top of page

メッセージVol29

Image by Olia Gozha

2019年3月


あなたが一歩一歩積み重ねてきた、そして地道に一つ一つ丁寧に自分の持てる力を精一杯やってきた。これまでに対してとても紫色の大きな光が注がれています。


そしてその光をあなたがやっと掴んだというか、これまではどうしてもその光が常に常に注がれていてもあなたがそちらを見なかった、またはあなたがそれに気づかなかったかもしれない。


だけどこれからは今確実にその光を掴み、そしてその中に入っている。ですからこれからはあなたがその様々なチャンスをしっかりと生かしていける、そういった流れがやってくることでしょう。


どうしてもあなたの思考が妨げていたチャンス、だけれどもこれからはもっとそのチャンスを素直に受け取って、そしてまたその素直に受け取ったところに目先の損得ではなくて、その自分自身のその感情もしくは感覚を第一に大切にして直感的に閃きをそのまま行動していく。

そういった力がやっと満たされていくというか、満たっていく。そういった時期を迎えています。


どうしても色んな物事に対して信頼出来なくて、究極にはその信頼出来るけど、外側の世界というよりは自分自身を信頼出来なくてというところが大きかったと思います。


だけれどもこれからはどんどんその信頼する事が出来るようになってくる。そしてその信頼する事で「なんだ!こんなに楽だったのか!もっと早くにそうしとけばよかった!」。

そういった感覚が芽生えてくる事でしょう。


本当にあなたが真っ直ぐに進もうとしているその姿勢がとても素晴らしい事ですよ。

そしてこれからは何か一つずつ毎日自分自身を誉めていく、その事が凄く大切ですよ。


どうしても何かを受け取るたんびに自分を誉めるよりも、または自分が頑張ってきた事を認めるよりも自分自身を卑下してしまう、そういった道筋からどんどん脱していく事が出来るでしょう。


新しい道筋にすでに紫の光が、その新しい道筋にふぁーっとあなたを移動させるというか、そういった不思議な感覚があるでしょう。

「いつもならこんな風に私感じないのにな」って、「なぜこんな幸せな感覚でいられるんだろう」というように根拠もなくただそうある。そういった状況がいくつも折り重なって不思議な感覚とともにあなたのその幸せの道が開かれている事に気付かされるでしょう。


←前の物語
つづきの物語→

PODCAST

​あなたも物語を
話してみませんか?

Image by Jukka Aalho

フリークアウトのミッション「人に人らしい仕事を」

情報革命の「仕事の収奪」という側面が、ここ最近、大きく取り上げられています。実際、テクノロジーによる「仕事」の自動化は、工場だけでなく、一般...

大嫌いで顔も見たくなかった父にどうしても今伝えたいこと。

今日は父の日です。この、STORYS.JPさんの場をお借りして、私から父にプレゼントをしたいと思います。その前に、少し私たち家族をご紹介させ...

受験に失敗した引きこもりが、ケンブリッジ大学合格に至った話 パート1

僕は、ケンブリッジ大学トリニティ・カレッジ、政治社会科学部(Social and Political Sciences) 出身です。18歳で...

あいりん地区で元ヤクザ幹部に教わった、「○○がない仕事だけはしたらあかん」という話。

「どんな仕事を選んでもええ。ただ、○○がない仕事だけはしたらあかんで!」こんにちは!個人でWEBサイトをつくりながら世界を旅している、阪口と...

あのとき、伝えられなかったけど。

受託Web制作会社でWebディレクターとして毎日働いている僕ですが、ほんの一瞬、数年前に1~2年ほど、学校の先生をやっていたことがある。自分...

ピクシブでの開発 - 金髪の神エンジニア、kamipoさんに開発の全てを教わった話

爆速で成長していた、ベンチャー企業ピクシブ面接の時の話はこちら=>ピクシブに入るときの話そんな訳で、ピクシブでアルバイトとして働くこと...

bottom of page