top of page

「こどものひとこと」

Image by Olia Gozha

幼いこどものひと言には、思わず唸らされることがあるものです。

病院の待合室のベンチに腰掛け、会計を待っていると大きな薄型テレビに
天気図の前で、その日と翌日の大気の流れや天気の推移を予報士さんが
丁寧に説明する様子が映し出されていました。
すると傍らに座っていた息子がひとこと
「父さん、天気予報の小父さんはさぁ、天気が当った日だけお給料もらえるの?・・・」

いやはや手厳しい限りです・・・。

また、自宅からほど近い、小さな動物園に出掛けたときのこと。
ひらがな、カタカナを覚え始めたころなので、動物の公開場所に移る度に
動物の名前を読み上げてゆきます。

「シベリアオオカミ」「ミーアキャット」「アミメキリン」という具合で
す。順路を進み日本原産の動物展示エリアまで来たところで・・・

「あれ?・・・ムササビ?・・・な~んにもいないなぁ・・・」
薄暗い檻の真ん中に、止まり木のように樹が立っていて、そこに大きめの
小鳥の巣箱のような木箱があるだけです。中央に繰り抜かれた穴も真っ暗なだけでなにも見えません。

「ムササビは夜行性、夜に活動する動物だから、きっと巣穴で眠っているんだね・・・」と説明する私をキッっとした怒気を含んだ、大きなふたつの目が見あげています。

「だったら、なんで動物園に連れてくるの?!夜になんか誰も来ないじゃぁない!可哀想じゃないか!!」

からっぽの檻を睨み、ぶつぶつ怒りながらスタスタと進む小さな背中に
「おっしゃる通り・・・」の心境でした。ひとこともありません。

←前の物語

PODCAST

​あなたも物語を
話してみませんか?

Image by Jukka Aalho

フリークアウトのミッション「人に人らしい仕事を」

情報革命の「仕事の収奪」という側面が、ここ最近、大きく取り上げられています。実際、テクノロジーによる「仕事」の自動化は、工場だけでなく、一般...

大嫌いで顔も見たくなかった父にどうしても今伝えたいこと。

今日は父の日です。この、STORYS.JPさんの場をお借りして、私から父にプレゼントをしたいと思います。その前に、少し私たち家族をご紹介させ...

受験に失敗した引きこもりが、ケンブリッジ大学合格に至った話 パート1

僕は、ケンブリッジ大学トリニティ・カレッジ、政治社会科学部(Social and Political Sciences) 出身です。18歳で...

あいりん地区で元ヤクザ幹部に教わった、「○○がない仕事だけはしたらあかん」という話。

「どんな仕事を選んでもええ。ただ、○○がない仕事だけはしたらあかんで!」こんにちは!個人でWEBサイトをつくりながら世界を旅している、阪口と...

あのとき、伝えられなかったけど。

受託Web制作会社でWebディレクターとして毎日働いている僕ですが、ほんの一瞬、数年前に1~2年ほど、学校の先生をやっていたことがある。自分...

ピクシブでの開発 - 金髪の神エンジニア、kamipoさんに開発の全てを教わった話

爆速で成長していた、ベンチャー企業ピクシブ面接の時の話はこちら=>ピクシブに入るときの話そんな訳で、ピクシブでアルバイトとして働くこと...

bottom of page