top of page

休日までお前と関わりたないわw

Image by Olia Gozha

入社当時、散々虐めといて

自分の都合で急に仕事以外でも仲間扱いするのやめてくれ。

こういう奴は大概「図々しい」。

自分がこうしたいと感じたら、

やたら考えと行動を押し付けてくる。

しかも「私ってやっぱ凄い」前提で。

余計にウザいわ ( ´Д`)y━・~~


いっちゃん鬱陶しいのは、

自慢話と人の噂話を

ガンガンLINEしてきて

同じ内容をほかの奴にも送ってやがる ( ̄∇ ̄)


いつお前と仲間って言ったっけ??

LINEしたり、持論押し付けるパワー持ってるなら

他にエネルギー使えよっ!!


即行動して相手に自分を押し付ける能力は

特に優れているクセに

部屋の片付けとか、使ったものを

次に使う人の事考えて使用する能力は欠落してるやん?


でも他人には

「次使う人の事考えろ」って平気で言いよる(´⊙ω⊙`)


こいつ笑わせよう思ってんか?ってたまにニヤけるわ。



笑わせようっていうより、結局は

どうしても行動してしまうっての方が

当てはまるんか・・


ある意味自分の感情に素直。

でもコントロールしたり、客観視する事ができない。

自我って感情に翻弄されているってとこかいな。


何がそうさせているのか観察するには

うってつけの教材みたいな奴。



嫌なら相手せんとこ。


こういう奴って

寂しくて仕方ないんや!

可哀想やねんな・・


ってか、ただただ暇なんやろな (・Д・)


付き合ってられんわっ ٩( ᐛ )و


←前の物語
つづきの物語→

PODCAST

​あなたも物語を
話してみませんか?

Image by Jukka Aalho

フリークアウトのミッション「人に人らしい仕事を」

情報革命の「仕事の収奪」という側面が、ここ最近、大きく取り上げられています。実際、テクノロジーによる「仕事」の自動化は、工場だけでなく、一般...

大嫌いで顔も見たくなかった父にどうしても今伝えたいこと。

今日は父の日です。この、STORYS.JPさんの場をお借りして、私から父にプレゼントをしたいと思います。その前に、少し私たち家族をご紹介させ...

受験に失敗した引きこもりが、ケンブリッジ大学合格に至った話 パート1

僕は、ケンブリッジ大学トリニティ・カレッジ、政治社会科学部(Social and Political Sciences) 出身です。18歳で...

あいりん地区で元ヤクザ幹部に教わった、「○○がない仕事だけはしたらあかん」という話。

「どんな仕事を選んでもええ。ただ、○○がない仕事だけはしたらあかんで!」こんにちは!個人でWEBサイトをつくりながら世界を旅している、阪口と...

あのとき、伝えられなかったけど。

受託Web制作会社でWebディレクターとして毎日働いている僕ですが、ほんの一瞬、数年前に1~2年ほど、学校の先生をやっていたことがある。自分...

ピクシブでの開発 - 金髪の神エンジニア、kamipoさんに開発の全てを教わった話

爆速で成長していた、ベンチャー企業ピクシブ面接の時の話はこちら=>ピクシブに入るときの話そんな訳で、ピクシブでアルバイトとして働くこと...

bottom of page