top of page
人事異動で配属が変わる度に思う。
汚い!
雑然!
使えないペンは捨てろやっ!
書類グチャグチャ!
備品切れてるor大量に隠れてやがる。
パソコン、ホコリで白い!
電話は汚れてペタペタしてる!
こんな混沌とした状態で
効率良い仕事できんのかぃっ!
世の中の人間って
まぁ片付けできない奴が多い。
整理整頓が全く出来ない。
頭ん中も一緒なんだろうな。
と、悲惨な仕事場に
今まで腹も立てていた。
しかし、他人は皆そんな状態を
大して気にもとめず、
何腹立ててんだ?程度の認識。
要するに状況判断すらつける器もない。
だから改善する術を求める意識すら持ち合わせていないんだとわかった。
だから、腹立をたててる自分も、そんな程度の低いエネルギーを使うのが馬鹿らしく思えた。
嫌なら汚い会社辞めりゃぁいーんだし。わざわざそんなちっぽけな事象に腹を立ててる自分や、そんな環境に飛び込むのをやめる選択をしない自分に問題がある。
気持ち良く仕事する環境を自分で作るようにすればいいだけで、不平不満に翻弄される馬鹿さ加減にも飽き飽きした。
今までは、おまえら何やってんだ?だったが、実は、何やってんだ自分?って気づいた。
全部自分で作り出した
甘さが表面化したに過ぎない。
あーこりゃこりゃってとこかね。
bottom of page