top of page

カッチィ〜ん!とくる、その言葉

Image by Olia Gozha

仕事でクソ忙しい時に、

「これが出来てません。」

「あれが出来てません。」

挙げ句の果てに「マニュアルちゃんと見ましたかぁ〜〜??」と、

ちょっと馬鹿にしたあの言い方。


鬼のように仕事をこなしているつもりの自分に向かって

この様な言葉を投げかけられると、正直非常にムカつく。


頭にきてしまい、愚痴でも言おうものなら

「何が忙しいんですか?どうして忙しいんですか?」と、

又また現場を知らない奴の言葉に

輪をかけて頭に血がのぼる。

噴火して火傷すんじゃないかってくらいに爆発寸前。


仕事って予定通りなんて進まないじゃん。

スケジュール組んでこなせば問題ないと思うなよ!

イレギュラーな事ばかりで、クレーム対応にどんだけ時間と労力かかってるか知ってんのか?あ?

マニュアル見てゆっくりできる状況じゃないのが現場だと知れよ!

と、こころのなかでつぶやく。

だが、この辺りから笑いが出てくる。自分が短気になっている事と、現場を知らなすぎる上役と、軽蔑心バリバリのふざけたお前に。


結局、カチンと来るってことは、言われない様にしてしまえばいいだけで、一々ムカつく必要など無い。のに、一々引っかかってるってことは、こちら側に問題があるのだろう。


なんで無性にムカつくんだろうと考えた。


忙しさに翻弄され、自分を見失ってワガママになっていたんだ。

相手から見れば、マニュアルに書いてあるじゃんと思ってるし、ちゃんと見ないあんたが悪いとしか思ってないだろう。


・・・たしかに。


分かってもらえない立場に立たされるのも、

カチンとくるのも、忙しいのも、

そんな環境で生活する事を許している自分がいる訳だ。


私は悪くないと思いたいところだが、実は自分でつくり出したもの。


あれが嫌。これが嫌。

文句言ってる暇があったらサッサと片付けてしまおう。

そしてふざけた事を抜かす貴様に、二度とふざけた事を言わせないくらいになってやる。見てろよ馬鹿野郎。


←前の物語
つづきの物語→

PODCAST

​あなたも物語を
話してみませんか?

Image by Jukka Aalho

フリークアウトのミッション「人に人らしい仕事を」

情報革命の「仕事の収奪」という側面が、ここ最近、大きく取り上げられています。実際、テクノロジーによる「仕事」の自動化は、工場だけでなく、一般...

大嫌いで顔も見たくなかった父にどうしても今伝えたいこと。

今日は父の日です。この、STORYS.JPさんの場をお借りして、私から父にプレゼントをしたいと思います。その前に、少し私たち家族をご紹介させ...

受験に失敗した引きこもりが、ケンブリッジ大学合格に至った話 パート1

僕は、ケンブリッジ大学トリニティ・カレッジ、政治社会科学部(Social and Political Sciences) 出身です。18歳で...

あいりん地区で元ヤクザ幹部に教わった、「○○がない仕事だけはしたらあかん」という話。

「どんな仕事を選んでもええ。ただ、○○がない仕事だけはしたらあかんで!」こんにちは!個人でWEBサイトをつくりながら世界を旅している、阪口と...

あのとき、伝えられなかったけど。

受託Web制作会社でWebディレクターとして毎日働いている僕ですが、ほんの一瞬、数年前に1~2年ほど、学校の先生をやっていたことがある。自分...

ピクシブでの開発 - 金髪の神エンジニア、kamipoさんに開発の全てを教わった話

爆速で成長していた、ベンチャー企業ピクシブ面接の時の話はこちら=>ピクシブに入るときの話そんな訳で、ピクシブでアルバイトとして働くこと...

bottom of page