top of page

コンプレックスだった薄毛から復活するまでの軌跡

Image by Olia Gozha

みなさんは薄毛とかって気にしたことがありますか?

薄毛に悩む人もそうでない人も、私の復活劇を参考にしてもらえればと思い筆をとりました。

私は若い頃は薄毛と無縁の生活を送っていましたが、年を重ねるうちに薄毛が気になるようになってきました。

薄毛というのは大なり小なり年を重ねると男性のほとんどに起こる現象ではあります。

ただ、自分の場合は鏡を見ると髪がかなりスカスカな状態になってしまっていました。端から見れば「薄毛だよね」という状況です。

私はお世辞にもイケメンとは言えず、むしろブサメンだと自覚していて、もしも薄毛が進行してしまったら女性から相手にされないという不安感がありました。

そこで、本格的に育毛をしてみようと思って行動を開始したのです。

1.インターネットで情報収集を開始

インターネットの情報を見ると、真っ先に書いてあったのが「個人輸入のAGA治療薬を使うのが良い」というものでした。

薄毛にはAGA治療薬が効くらしく、病院にいくと多額の費用がかかってしまうため個人輸入と言う形で購入している人が多い模様。

芸能人も使っていて効果があると書かれていたので気持ちが揺らぎましたが、ウィキペディア( https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%8A%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%89 )によると副作用のリスクも大きく、実際に体の不調を唱えている人もいる以上、うかつに手を出すことができません。

そこで実際にAGAクリニックにも足を運びましたが、どうしても自分の貯蓄では費用的に厳しく、AGA治療薬は断念することになりました。

2.生活習慣の改善で薄毛を改善


結局、私自身が薄毛から復活するために本気で取り組み始めたことが生活習慣の改善でした。

特に、髪が生える時間は夜の22時~2時のゴールデンタイムと言われていましたのでそこは強く意識しました。

私自身、就寝するのはいつも夜の0時~1時くらいだったのですが、10時~11時の間に必ず布団に入るように徹底しました。

やることがない日は、お風呂に入ってすぐに布団に入ることも。

さらに天気の良い日は、できるだけ日光を浴びて運動も心掛けました。

結果的に、これらは育毛においてもっとも効果があったと感じています。

薄毛で悩んでいる人は、この点だけでも意識してみて下さい。

薄毛だった頃は、室内にこもっていることが多く、自由きままな生活を送っていました。結局、基本的なことができていなかったと痛感しています。

薄毛になると遺伝のせいにする人もいますが、自分も含めてそういう人に限って薄毛の原因を自分自身で作っていたりするものです。

育毛剤については評判がよいものを少なくとも5種類以上は入手して、自分に合うものを検討し、それを寝る前に使うように心がけました。

AGA治療薬と比べると一般の育毛剤は効果が薄いと言われていましたが、やらないよりはやった方が良いのではないかと思います。

3.髪型を変えたら全てが変わった

最後に薄毛対策でしたことが、髪型を変えたことです。

これまでは何の変哲もないミディアムヘアだったのですが、薄毛だったので思い切って坊主気味の髪型にしてみたのです。

ただの坊主だと見栄えが悪いので、ツーブロックと呼ばれる流行りの髪型にしてもらいました。

お洒落とは無縁の生活をしていたのですが、好きな有名人の影響を受けてツーブロックに挑戦してみたのです。

東京に住んでいたのでヘアサロンも東京で人気の美容院( http://kenkousomurie.com/tokyo-menscut )などを参考にして、良さそうなところを探しました。

ヘアスタイルを短くお洒落にしたことで、毎日のケアが非常に楽になるだけではなく、周囲の見る目が変わって少しだけ人生が変わりました。

私はイケメンではありませんが、髪型を工夫するだけでこんなにも印象が違うのか!と驚かされました。

薄毛になった場合、坊主にして隠すのが定番ですが、できる限りお洒落にしてもらうことをおすすめします。

このように生活習慣の改善や髪型を意識しつつ、育毛生活を1年以上は続けていきました。

特別なことをしたわけではありませんでしたが、気づいたら薄毛が気にならないまでに改善していったのです。

現在もギリギリではありますが、酷い薄毛とは言えない状況まで改善ができています。

4.薄毛から復活できた要因

以上の経験を踏まえて、薄毛から復活できた要因をまとめると、

・AGA治療薬は使わない。
・生活習慣の改善を心掛ける。
・夜10~11時までには必ず布団に入る。
・室内こもらず外出を心掛ける。
・評判のよい育毛剤を寝る前に使う。
・髪型を短くする。
・これらを1年以上続ける。

ということです。

言葉にすると当たり前のことですが、意外と実践できる人は少ないのかなと思っています。

遺伝で仕方がないこともありますが、お金をかけなくても薄毛は改善できる場合があるのでぜひ試してみて下さい。

また、私のようにブサメンであってもヘアスタイルがお洒落になると周りの目は変わります。

モテるようなことはありませんが、どんな相手でも対等に見てくれるので、ヘアスタイルも重要だと思います。

このように薄毛になっても充分にリカバリーできますし、そこで色々なことに気づけるので悪いことばかりではありません。

薄毛で悩んでいるという人がいたら、私の復活劇を少しでも参考にして頂けると幸いです。

←前の物語
つづきの物語→

PODCAST

​あなたも物語を
話してみませんか?

Image by Jukka Aalho

フリークアウトのミッション「人に人らしい仕事を」

情報革命の「仕事の収奪」という側面が、ここ最近、大きく取り上げられています。実際、テクノロジーによる「仕事」の自動化は、工場だけでなく、一般...

大嫌いで顔も見たくなかった父にどうしても今伝えたいこと。

今日は父の日です。この、STORYS.JPさんの場をお借りして、私から父にプレゼントをしたいと思います。その前に、少し私たち家族をご紹介させ...

受験に失敗した引きこもりが、ケンブリッジ大学合格に至った話 パート1

僕は、ケンブリッジ大学トリニティ・カレッジ、政治社会科学部(Social and Political Sciences) 出身です。18歳で...

あいりん地区で元ヤクザ幹部に教わった、「○○がない仕事だけはしたらあかん」という話。

「どんな仕事を選んでもええ。ただ、○○がない仕事だけはしたらあかんで!」こんにちは!個人でWEBサイトをつくりながら世界を旅している、阪口と...

あのとき、伝えられなかったけど。

受託Web制作会社でWebディレクターとして毎日働いている僕ですが、ほんの一瞬、数年前に1~2年ほど、学校の先生をやっていたことがある。自分...

ピクシブでの開発 - 金髪の神エンジニア、kamipoさんに開発の全てを教わった話

爆速で成長していた、ベンチャー企業ピクシブ面接の時の話はこちら=>ピクシブに入るときの話そんな訳で、ピクシブでアルバイトとして働くこと...

bottom of page