top of page

セレブたちのいじめの白書という冊子を手に取り。

Image by Olia Gozha

タイトル、凄いな。と、思ってコンビニで手にしたのは、セレーナ・ゴメスのいじめをトップバッターにした冊子だ。





 昔はなかったけど、いまあるのはインターネットの匿名の記事。ここに書かれるのは、ほとんど芸能人だけど、書かれた人は、芸能人という商品だけど、心のある人間だということを、人は妬みにかられると忘れるのか。



 女性は横並びが好きで、とりわけ目立つものを排除したがる。




 また自分が一番が好きな人の揺るぎないポジションを揺るがす驚異になる人間を叩く。潰す。なんのために?自分の劣等コンプレックスを隠すために?



 私も女子ばかりのなかで生きてきて、目立っていいことないことを、自覚した。が、芸能人というか、セレブにいたっては、まるで


「妬まれているからいじめられても仕方ない」というのは、おかしいよね。と思って読んでいるとジェシカ・アルバも同じこと思って書いていた。


 妬みの脳のシステムは、幼稚園児なみの感情コントロールできない、だだっ子状態になるそうで、見た目が大人だろうと何歳であろうと、嫉妬すると脳がそうなるから、いかに怒りや嫉妬を自分の理性でコントロールてきるかどうかも大切になるんだとおもう。



私は、一時期、なんで自分は男に産まれなかったんだろうと、思ったことがある。


 女子特有の女子会や一緒にトイレ、一緒にいこう的なものは、理解できても自分がやるのは、めんどくさい。


 それはそれをやっているひとの否定じゃなく、ただ、私の性格に合わないだけのことだが、それで学生時代一時期ボッチになったことがある。


 女子会に出席するようになったら止まったけど、なので女とは、ほとほど付き合いつつ、変に目立つことはしない方がいいと学習した。にも関わらずママ友のときもまたやらかしてしまう。


 うん、私は女子向いてない。



 そんな私だからか、娘も産まれてこないが、女の子は大好きだし、女子会を楽しくするママたちを見ているのは、好きだ。



 楽しめるひとで、どうぞ、というのが私のスタンスだ。



 セレブは、お金も名声もある。それは、もう才能で、選ばれたひとの特権である。



 選ばれないと駄々っ子では、自分の順番が回ってこない。



 セレブになれなくても、その人にあう幸せは、必ず訪れる。


 セレブになりたい人は、こうしたいじめにもあう覚悟もあってなりたいのだろうか。


 ぜひ、一読してほしい冊子です。

 

←前の物語
つづきの物語→

PODCAST

​あなたも物語を
話してみませんか?

Image by Jukka Aalho

フリークアウトのミッション「人に人らしい仕事を」

情報革命の「仕事の収奪」という側面が、ここ最近、大きく取り上げられています。実際、テクノロジーによる「仕事」の自動化は、工場だけでなく、一般...

大嫌いで顔も見たくなかった父にどうしても今伝えたいこと。

今日は父の日です。この、STORYS.JPさんの場をお借りして、私から父にプレゼントをしたいと思います。その前に、少し私たち家族をご紹介させ...

受験に失敗した引きこもりが、ケンブリッジ大学合格に至った話 パート1

僕は、ケンブリッジ大学トリニティ・カレッジ、政治社会科学部(Social and Political Sciences) 出身です。18歳で...

あいりん地区で元ヤクザ幹部に教わった、「○○がない仕事だけはしたらあかん」という話。

「どんな仕事を選んでもええ。ただ、○○がない仕事だけはしたらあかんで!」こんにちは!個人でWEBサイトをつくりながら世界を旅している、阪口と...

あのとき、伝えられなかったけど。

受託Web制作会社でWebディレクターとして毎日働いている僕ですが、ほんの一瞬、数年前に1~2年ほど、学校の先生をやっていたことがある。自分...

ピクシブでの開発 - 金髪の神エンジニア、kamipoさんに開発の全てを教わった話

爆速で成長していた、ベンチャー企業ピクシブ面接の時の話はこちら=>ピクシブに入るときの話そんな訳で、ピクシブでアルバイトとして働くこと...

bottom of page