top of page
真の友人と有害な友人の見極め方の参照に、ライフハックからお借りしてきた画像です。



この画像、私が10代のときに知りたかったです。見極めるときに、自分が先に相手に惚れてしまっていると相手の本質は、見抜けないのでご注意ください。
モテる女の先輩がいってた
「惚れたら負け。
惚れさせるんだよ」って。
その先輩は、社会人になってから、自分の生活費15万で暮らし、他の飲食費、服代を
彼氏と男友達から貰ったもののみで暮らしていて、貯金も貯まると海外旅行していた。綺麗で知的な先輩で、羨ましいとかのレベルじゃなくて、尊敬してたけど残念ながら私では真似出来なかった。
先輩に嫉妬しなかったのは、あまりにも見た目も美しく、聡明で、私は妹のように可愛がってもらっていたので、お姉ちゃんみたいで、いや、血は繋がってないんだけど、大好きで
そう、私も先輩に惚れてたんだよね。同性だけど。ほんとだ、惚れたら負けだ。
モテるのは、才能だと思う。見た目だけじゃ、私は好きにならない。
特に同性は、見た目と同時に綺麗な心と知的さ。先輩は、誰かの悪口は、言わなかったし、誰にたいしてもとても優しくて、弱いものいじめとかも許さなかった。
私が一時期、歯科衛生士をやめて、派遣OLをしていたときのバイト先で知り合った先輩だけど
私が同性から嫌がらせ受けたときも、先輩が蹴散らしてくれて、偶然にも家が近所で、泊まりにもいった。大人になってから出来た数少ない友人の一人だ。
有害な人を、見極めるようにずっと言われているけど、私は相変わらず見抜けてないときが多い。
息子には
人を見極めることを、成人するまでに身に付けさせようと思う。
bottom of page