top of page

「アノ資格」終了宣言

Image by Olia Gozha

Facebookに「最後のご挨拶」ということで投稿しようとしたものの、下記にある通りの理由でやぶ蛇になりそうだったのでやめました。以下に、多少改変を加えて全文を載せます。

【終了のお知らせ】

【正式決定】

債務超過100万円からスタートした「アノ資格」生活ですが、独立?から丸3年が過ぎ累積300万円を突破したことを記念し、このたび「アノ資格」であることを終了することといたしましたことをお知らせします。


これまで、なけなしの虎の子を守るため、自分の残り少ない手持ち現金と、限られた時間を搾り取ろうとする人たちとその係累から必死で逃亡する生活を続けて参りました。

なお、「アノ資格」協会内で誰にも知らせず所属支部を移籍したのも、そうした人たちから身を隠すためでした。

とはいえ、その逃亡生活もまもなく債務返済により、ゲームオーバーが見えて参りました。


いくつか残務整理がありますので、こちらのお知らせが表示されていない方については、無用な混乱を避けるため現時点ではご内密に願います。

それが誰であるかを申し上げることは出来ませんので、つまるところ「アノ資格」を辞める件についてはどなた様に対してもくれぐれもご内密にお願いいたします。


最後に、この逃亡生活を3年続けた結果、「アノ資格」スキルは一切成長しておりませんが、自転車操業スキルはだいぶ成長いたしました

同世代には、就職氷河期の影響で今も苦しむ同志たちが一説には273万人いるそうですので、もし自分が生き残れたら、何らかの形で彼らのためにこのサバイバル技術を提供していけたらいいですね。

https://www.facebook.com/kickhoppers/

←前の物語
つづきの物語→

PODCAST

​あなたも物語を
話してみませんか?

Image by Jukka Aalho

フリークアウトのミッション「人に人らしい仕事を」

情報革命の「仕事の収奪」という側面が、ここ最近、大きく取り上げられています。実際、テクノロジーによる「仕事」の自動化は、工場だけでなく、一般...

大嫌いで顔も見たくなかった父にどうしても今伝えたいこと。

今日は父の日です。この、STORYS.JPさんの場をお借りして、私から父にプレゼントをしたいと思います。その前に、少し私たち家族をご紹介させ...

受験に失敗した引きこもりが、ケンブリッジ大学合格に至った話 パート1

僕は、ケンブリッジ大学トリニティ・カレッジ、政治社会科学部(Social and Political Sciences) 出身です。18歳で...

あいりん地区で元ヤクザ幹部に教わった、「○○がない仕事だけはしたらあかん」という話。

「どんな仕事を選んでもええ。ただ、○○がない仕事だけはしたらあかんで!」こんにちは!個人でWEBサイトをつくりながら世界を旅している、阪口と...

あのとき、伝えられなかったけど。

受託Web制作会社でWebディレクターとして毎日働いている僕ですが、ほんの一瞬、数年前に1~2年ほど、学校の先生をやっていたことがある。自分...

ピクシブでの開発 - 金髪の神エンジニア、kamipoさんに開発の全てを教わった話

爆速で成長していた、ベンチャー企業ピクシブ面接の時の話はこちら=>ピクシブに入るときの話そんな訳で、ピクシブでアルバイトとして働くこと...

bottom of page