top of page
1998年2月、立命館大学2年生の冬...
日本出発 → タイ → ネパール → インド → タイ → 日本帰国
と、1ヶ月におよぶ、バックパッカーでの1人旅を計画しました。
所持金は16万円のみ。
そのうち、飛行機のチケット10万円を使うと、
残りは、6万円。
宿代込みで、1日の予算2000円×30日=6万円。
この予算で1ヶ月の海外旅行です。
とまるのは、バックパッカー御用達の安宿。
一泊500円程度。
ネパールでの散髪代は、1回100円。安い!
日本でアルバイトで貯めた現金を握り締め、人生初の東南アジア旅行です...
旅先のネパールで、たまたま、通りかかった、雑貨やさんと、紅茶やさん。
アジア雑貨は、日本で人気があると、予算2000円分だけ買いました。
日本に帰国して、インターネットでアジア雑貨を売る計画でした。
ネパールの紅茶やさんでは、雑貨の「おまけ」にと、
紅茶を買って、帰国しました。
日本に帰国したときは、所持金1000円のみ。
これでは、明日のご飯までしかないと思い、
帰国翌日には、日雇いのアルバイトを2日間して、
食費を確保して、雑貨と紅茶を販売するために、
ホームページを作り始めました....
アジア雑貨やさんのホームページができあがり、
販売をはじめましたが、実際に人気がでたのは、
「おまけ」のつもりだった「紅茶」でした。
紅茶を買ったお客さんから、「これ、日本では珍しくて、良い紅茶ですね!」とのメールが。。。
紅茶が売り切れ、「紅茶専門店」を始めることになりました。。。。
紅茶専門店
bottom of page