top of page

お金を貸した彼女の幼い頃の境遇

Image by Olia Gozha

最近、ある彼女にお金を貸した。

税金や家の更新費など、ダラダラと40万円。私は貸した。


今までこんなこと無かったのに。どうしたんだ?


今から思うと、簡単にお金を貸す私にアジをしめたんだと思う。


返してくれるかわからない。


「借金はくれてやるつもりでやれ」と言われる。


まさにそうで自分もまともに全額返ってくるなんて思っていない。


私は返ってこない前提でお金を渡している。


なぜ渡すか?善意の部分もあるけど、どちらかというとその人を測るための手段。


「お金を返す」という行為に人間性は見事に表れる。


そこを見たい欲求が強い。


人に迷惑をかけるのがイヤという人であれば、お金を借りない。


そうすれば、正しく人に「借り」をつくらないで済むのだ。



彼女は、多少、人の心はあって、これだけの大金を借りるには、自分の境遇を話さなければと決心した様子。


彼女がずっと家族のことを話さないことを私も気になっていた。


ただ個人的なことになるので、詮索することもなくきていた。


しかし今回、これだけのお金も貸すので、私もなぜこれだけのお金が必要なのか知りたい。そして返すアテがあるのかも知りたかった。



そして彼女に切り出した。「ご家族は?」と。


そうしたら「孤児院」育ちということがわかった。


別の施設には、血のつながったお兄さんがいて。もう音信不通。


父親はもともとおらず、お兄さんとは腹違い。


母親は病気がちで子どもを育てられる力が無かったらしい。


それで彼女たちは、孤児院に預けられた。



まだあまり詳しくは聞けていないけど、友人で孤児院育ちの人に会ったのは初めてだった。



その彼女を通していろんなことを考えさせられた。


両親がいても子どもが必ずしも幸せとは限らない。


家族の形。天涯孤独とは? まだいろんなことを考えている。



私が彼女に会ったことには意味があって、神様は、私に、「ここから何か考えなさい」とお題を出されている気がしている。


彼女はこれから本当にお金を返すのか?


それは誰もわからないことであって。


彼女のふんばりどころでもあって。


彼女がここをクリアできたら、また何か新たに始まるんだろうなと思う。


完済まで、期間はどれぐらいかかるのか?


途中で逃げ出すのか?



私は、他にも、50万円貸して1円も返してくれていない友人がいる。


アテにしていないけど。


まあ、その人はその人で。これからどうなるのか。

←前の物語
つづきの物語→

PODCAST

​あなたも物語を
話してみませんか?

Image by Jukka Aalho

フリークアウトのミッション「人に人らしい仕事を」

情報革命の「仕事の収奪」という側面が、ここ最近、大きく取り上げられています。実際、テクノロジーによる「仕事」の自動化は、工場だけでなく、一般...

大嫌いで顔も見たくなかった父にどうしても今伝えたいこと。

今日は父の日です。この、STORYS.JPさんの場をお借りして、私から父にプレゼントをしたいと思います。その前に、少し私たち家族をご紹介させ...

受験に失敗した引きこもりが、ケンブリッジ大学合格に至った話 パート1

僕は、ケンブリッジ大学トリニティ・カレッジ、政治社会科学部(Social and Political Sciences) 出身です。18歳で...

あいりん地区で元ヤクザ幹部に教わった、「○○がない仕事だけはしたらあかん」という話。

「どんな仕事を選んでもええ。ただ、○○がない仕事だけはしたらあかんで!」こんにちは!個人でWEBサイトをつくりながら世界を旅している、阪口と...

あのとき、伝えられなかったけど。

受託Web制作会社でWebディレクターとして毎日働いている僕ですが、ほんの一瞬、数年前に1~2年ほど、学校の先生をやっていたことがある。自分...

ピクシブでの開発 - 金髪の神エンジニア、kamipoさんに開発の全てを教わった話

爆速で成長していた、ベンチャー企業ピクシブ面接の時の話はこちら=>ピクシブに入るときの話そんな訳で、ピクシブでアルバイトとして働くこと...

bottom of page