top of page

「若さ」について

Image by Olia Gozha





「若いからどうにでもできるよ」「若いからまだそんなこと考えなくていい歳でしょ」大卒フリーター(≠ニート)現在23歳の私は、将来が不安で仕方ない。就活しなかった自分の所為もあるが、それが全てかと言ったらそうではない。やりたいことも、希望も、なにもない。

「若い頃しか出来ないことがあるよ」

こんなことを言う大人は一定数いる。確かに私もそう思う。
こんな若い輝ける時間を、無駄にしてもいいのだろうか。

若さは武器になる。

若い女の子というだけで、ヒッチハイクでは沢山の人が載せてくれ、ご飯をご馳走してくれたりお金をくれた。若い女の子というだけで、美味しいご飯に連れて行ってもらったり周りからチヤホヤされる。若い女の子というだけで、多少のミスを見逃してくれたり優しく教えてもらえる。
じゃあ、私が若くなくなったら?じゃあ、私が歳をとったら?いつまで「若い」というだけで優遇されている今が続くの?「いい歳」した女には、冷たくなるでしょ?
私って、若さしか取り柄がないんだな。可愛くもなければなにか飛び抜けて高い能力があるわけでもない。歳をとるのが、怖い。若さを失って、今まで甘やかしてくれていた人たちが一気に目の色を変え、その歳で甘えるな、だからお前は結婚できないんだ、安定した職にも就いてないんだと言われる日々が来るのが怖い。
若い女の子ということでしか、自分に価値を見出せない。
今更自分にどう価値を見出せばいいのだろう。限られた若くて輝けるこの瞬間に、自分はなにができてなにを残せるのだろう。

←前の物語
つづきの物語→

PODCAST

​あなたも物語を
話してみませんか?

Image by Jukka Aalho

フリークアウトのミッション「人に人らしい仕事を」

情報革命の「仕事の収奪」という側面が、ここ最近、大きく取り上げられています。実際、テクノロジーによる「仕事」の自動化は、工場だけでなく、一般...

大嫌いで顔も見たくなかった父にどうしても今伝えたいこと。

今日は父の日です。この、STORYS.JPさんの場をお借りして、私から父にプレゼントをしたいと思います。その前に、少し私たち家族をご紹介させ...

受験に失敗した引きこもりが、ケンブリッジ大学合格に至った話 パート1

僕は、ケンブリッジ大学トリニティ・カレッジ、政治社会科学部(Social and Political Sciences) 出身です。18歳で...

あいりん地区で元ヤクザ幹部に教わった、「○○がない仕事だけはしたらあかん」という話。

「どんな仕事を選んでもええ。ただ、○○がない仕事だけはしたらあかんで!」こんにちは!個人でWEBサイトをつくりながら世界を旅している、阪口と...

あのとき、伝えられなかったけど。

受託Web制作会社でWebディレクターとして毎日働いている僕ですが、ほんの一瞬、数年前に1~2年ほど、学校の先生をやっていたことがある。自分...

ピクシブでの開発 - 金髪の神エンジニア、kamipoさんに開発の全てを教わった話

爆速で成長していた、ベンチャー企業ピクシブ面接の時の話はこちら=>ピクシブに入るときの話そんな訳で、ピクシブでアルバイトとして働くこと...

bottom of page