top of page
僕は一人っ子でして、
小さい頃から父に連れられて
居酒屋などに行って
父の友人たちと食事に毎週のように
行っていました。
はじめは暇で暇で仕方なかったのですが、
慣れてくるとみんな可愛がってくれるし、
おいしいもの食べさせてもらえるし、
暇そうにしてると父から怒られるので、
なにか褒められたりしたら、
とりあえず笑顔でありがとう。
お小遣いやプレゼントを貰えると
とりあえず笑顔でありがとう。
直接もらうのでなければ、
必ず電話でありがとうと伝えるようにしました。
自分の中では当たり前になっていた
習慣が大人になった時にとても役に立つことになります。
新卒で営業会社に入った際は、
人見知りでもとりあえず元気に挨拶をし、
教えてもらったら
笑顔でありがとうございます。
偉い人に食事に連れて行ってもらったら
解散した瞬間にメールで
お礼のメールを明らかに元気が
伝わるような文面で送ってました。
例えば…
今日はごちそうさまでした!!
〇〇の話とても勉強になりましたし、
面白すぎました!!
また勉強させてください!
ありがとうございます!!
とゆうように送っていると、
結構誘っていただけるようになり、
新卒から半年でマネージャーに昇格しました。
その会社を辞めたいまでも、
大事にしてることで、
お取引させていただいてるところには
すぐさまお礼の連絡をしたり、
食事の際はとりあえず笑顔でいることで、
お仕事をいただけたりします。
本当はめちゃくちゃ人見知りですし、
女の子と目を合わせて話せれなかったくらいでしたが、
小さい頃から父に連れ回してもらったことで
人生で大事なテクニックを覚えた気がします。
父さんいつもありがとう。
bottom of page