top of page

13/6/10

バレンタインデー前日

Image by Olia Gozha

あれは高校2年のバレンタインデー前日。

いつものように喫茶店でタバコをふかしながら、なんかおもしれーことねーのかよーと8人くらいでふてくされていた。だれかが、チョコでだまそうぜと言い出した。女子からのプレゼントに偽って男子を喜ばせるという悪戯だ。また今年もやるかあ?ともう一人の奴が受ける。そう、その前の年もやったのだった。


だれにするかと詮議が始まる。と、去年やられた奴がこの場にいない。どうしてあいつはいないんだ。間がわるいな。やっぱりこういうのは二度やるもんだろう、それが礼儀だと、おかしな理屈が通って標的が決まった。


今度はハートチョコじゃあだめだろう、豪華なチョコがほしいとだれかがいうと、医者の息子が大枚を出した。といっても1000円札だが。それに全員からの100円を足して1700円、文房具屋に走ってざらついた紙のカードと封筒を買い、ケーキ屋に行って化粧箱入りの立派なチョコレートを買った。 添えるメモはマル字のうまい奴がイラスト入りで描く。創作は私だ。たしか、サッカーに夢中な○○さんを3階から見つめています、みたいなことを書いたとおもう。決定打となったのは3階からというのと「ふろーむY」という署名。これで奴はイチコロだろう。奴の意中は3階のYだからだ。ひらがなのふろーむは渾身の作として、のちのちも称えられた。


当日。私は奴の前の席だった。朝、奴は席についてすぐにチョコレートを発見した。という気配だった。リボンと包装紙にくるまれた豪華なチョコレートを一度はしまって、もう一度出して眺めた。という気配だった。はさんであったメモを読み、ガッツポーズをした気配がし、たしかに小さい声で「ウシ」と言った。 

次の授業の合間に「おい畑井、ちょっと話がある。昼つきあえ」と来た。その満面にある余裕が死ぬほどおかしかったが、そうかとだけ応えた。 昼、仲間が大勢で弁当食ってる渡り廊下には行こうとしないから、奴と私は部室裏で弁当を広げた。どうした?と聞くと、「もらった」とボソッと言う。なにをだ?「チョコだ」だれからだ?「3階のY」。 私はこのとき、腹がよじれるほどおかしいのに血の気が引くという経験をした。だから笑わなかった。この瞬時にハムレットのように逡巡した。ここでばらせば傷は浅い。しかし、ここでくじけては昨日の面々にもあの1000円にも申し訳が立たない。私は一呼吸おいてから、そうか!、やったじゃん!と言ってしまった。 「もういっちゃっていいよな?どうおもう?」と奴は言う。いっちゃうとは、君の好意を受けるよと言いに行くという意味だ。 「いや待て」と私は止めるのだが、礼ぐらい言うべきだろうと聞かない。 「いやそれも待て」「なぜ止める」「いや一応、それ、ほら、確かめてからだ」「3階のYでおれにくれるって、まちがいない!」と押し問答すること30分くらいだったか。 結局、放課後までは待て、で決着したのだが、私は急いで昨日の特攻野郎Aチームを集め協議した。告白までやらせちゃうのもありじゃん?という鬼のような意見もあったが、さすがにここで止めようとなった。 だれがよ?という詮議は、そりゃあ、やったじゃん!言っちゃった畑井だろう、となって承諾するほかなく、私が介錯を引き受けた。


放課後、また部室裏で、ごめん、あれウソだと告げた。そうか、と言ってから怒り出すまでにはだいぶ間があった。はやく怒ってくれと願った。この間は最大の罰だった。 結局そのあと、全員並ばされて奴の憤怒にさらされ、平謝りに謝った。 金を出し知恵を出し駆けずり回って材料を集め、完璧な演技までこなし、最後は怒られてうなだれ反省する。

なんとか和解した別れ際、来年はその場にいろよと言ったら、あたりめーだと返ってきた。

←前の物語
つづきの物語→

PODCAST

​あなたも物語を
話してみませんか?

Image by Jukka Aalho

高校進学を言葉がさっぱりわからない国でしてみたら思ってたよりも遥かに波乱万丈な3年間になった話【その0:プロローグ】

2009年末、当時中学3年生。受験シーズンも真っ只中に差し掛かったというとき、私は父の母国であるスペインに旅立つことを決意しました。理由は語...

paperboy&co.創業記 VOL.1: ペパボ創業からバイアウトまで

12年前、22歳の時に福岡の片田舎で、ペパボことpaperboy&co.を立ち上げた。その時は別に会社を大きくしたいとか全く考えてな...

社長が逮捕されて上場廃止になっても会社はつぶれず、意志は継続するという話(1)

※諸説、色々あると思いますが、1平社員の目から見たお話として御覧ください。(2014/8/20 宝島社より書籍化されました!ありがとうござい...

【バカヤン】もし元とび職の不良が世界の名門大学に入学したら・・・こうなった。カルフォルニア大学バークレー校、通称UCバークレーでの「ぼくのやったこと」

初めて警察に捕まったのは13歳の時だった。神奈川県川崎市の宮前警察署に連行され、やたら長い調書をとった。「朝起きたところから捕まるまでの過程...

ハイスクール・ドロップアウト・トラベリング 高校さぼって旅にでた。

旅、前日なんでもない日常のなんでもないある日。寝る前、明日の朝に旅立つことを決めた。高校2年生の梅雨の季節。明日、突然いなくなる。親も先生も...

急に旦那が死ぬことになった!その時の私の心情と行動のまとめ1(発生事実・前編)

暗い話ですいません。最初に謝っておきます。暗い話です。嫌な話です。ですが死は誰にでも訪れ、それはどのタイミングでやってくるのかわかりません。...

bottom of page