top of page

13/6/10

最終ラウンド - チャンプア・ゲッソンリット戦

Image by Olia Gozha

そしてなんとか最終ラウンドまでたどり着き、ラウンドがはじまる前のインターバル中にコーナーで湊谷先生に肘にアイシングを施していただきながら 

「これが最後!倒さないと勝てないから倒しに行こう!」 

「行くだけ行って来い!!」 

と気合をいれてもらい最終ラウンドがはじまりました。 


僕も「もう一度行こう!」と気合いが入ってましたが、百戦錬磨のムエタイ戦士は、僕の前に出る気持ちを空回りさせるがごとく、それまで使わなかった前蹴りや僕の蹴りにタイミングを合わせた蹴りを繰り出しながらほぼ打ち合ってくれません。 


剛のチャンプア選手が最終ラウンドの5ラウンド目だけは柔のチャンプアに変身しました。 


これが「ムエタイなんだな。。」と傷口に塩を塗られる気持ちでした。 


最終ラウンドののゴングが鳴り、完全な判定負けにも関わらず会場からは大きな拍手をいただき、負けた悔しさよりも会場のあたたかい拍手で泣けてきました。 


幼い時期から格闘技を続けてきましたが、

「格闘技をやってて良かった!」 

と初めて感じた瞬間でもありました。 


プロ3戦目でチャンプア選手と5ラウンド戦いきれたのは、ホームである大阪府立体育会館で応援いただいた皆様の大歓声の後押しと、まわりで練習などサポートしていただいた当時所属していた正道会館の先生、先輩方の指導、練習に付き合ってくれた仲間、スタッフのおかげでした。 

振り返ってみると、この試合では5試合分位の色々な経験をさせていただいた気がします。 

この日の夜は全身の痛みが酷くて一睡も出来ず、丸二日間まったく寝ずの状態でした。 


これも初めての経験で、 


「プロは過酷だなぁ。。」 


「これからこの先どうしよう。。」 


と不安で一杯だった事を覚えてます。 


↓NAVERまとめにまとめられてる動画へのリンク

「Taiei Kin vs Chiangpuet Kiangsongrit」

http://matome.naver.jp/odai/2136152736952392801/2136177709398907403

PODCAST

​あなたも物語を
話してみませんか?

Image by Jukka Aalho

フリークアウトのミッション「人に人らしい仕事を」

情報革命の「仕事の収奪」という側面が、ここ最近、大きく取り上げられています。実際、テクノロジーによる「仕事」の自動化は、工場だけでなく、一般...

大嫌いで顔も見たくなかった父にどうしても今伝えたいこと。

今日は父の日です。この、STORYS.JPさんの場をお借りして、私から父にプレゼントをしたいと思います。その前に、少し私たち家族をご紹介させ...

受験に失敗した引きこもりが、ケンブリッジ大学合格に至った話 パート1

僕は、ケンブリッジ大学トリニティ・カレッジ、政治社会科学部(Social and Political Sciences) 出身です。18歳で...

あいりん地区で元ヤクザ幹部に教わった、「○○がない仕事だけはしたらあかん」という話。

「どんな仕事を選んでもええ。ただ、○○がない仕事だけはしたらあかんで!」こんにちは!個人でWEBサイトをつくりながら世界を旅している、阪口と...

あのとき、伝えられなかったけど。

受託Web制作会社でWebディレクターとして毎日働いている僕ですが、ほんの一瞬、数年前に1~2年ほど、学校の先生をやっていたことがある。自分...

ピクシブでの開発 - 金髪の神エンジニア、kamipoさんに開発の全てを教わった話

爆速で成長していた、ベンチャー企業ピクシブ面接の時の話はこちら=>ピクシブに入るときの話そんな訳で、ピクシブでアルバイトとして働くこと...

bottom of page