自動巻き腕時計の針。
理由は簡単。週末、出かけないから。
土日なにもしなくても、月曜日は来る。
会社に来てデスクに座りPCを立ち上げる。
コーヒーを飲みながらネットをする。
10時ごろ、腕時計を見る。
自動巻きなので動いてはいるものの、日付と時間がまだ週末のまま。
30代ももうすぐ終わってしまう。
旦那どころか、彼氏もいない。子供もいない。
好きな人はいるけど、最近は彼の人生に関わってもいない。
健康な両親と実家暮らし。
健康と言っても、もうすぐ70代になる。
最近母は「この先、体が弱って出来ることが減っていくだけ」と弱音ばかり吐いている。
この先・・・
私は結婚するのだろうか。(できるのだろうか?のほうが正しい)
ほかに好きな人ができるのだろうか。(できたところで云々…)
今までの人生、まわりから見れば「自由人」だったんだろうな。
確かに。
2度の海外留学、毎年数回の海外旅行。
悩みがなさそう、という言葉を今まで何回言われたことか。
この歳になると「結婚しないの?」というセクハラにはもう慣れた。
「結婚できそうなのに」「結婚しなよ」「理想が高いんじゃないの?」等々。
何も言われなくなる方が、リアルにきつくなるのだろうか。
毎週月曜日に腕時計を見るたびに思う。
このままじゃ、このままだ。(そのとおり)
何も変わらない。
楽しく生きるか、つまらなく生きるか。このままでいいと納得するのか。
自分次第。
私には少ないながらも貯金がある。時間もある。つまり自由だ。やはり自由人だ。
私は決めた。
自立だ。
大袈裟だけど、私の中では一大決心。
(日本で)初めての一人暮らし、です。この歳で。
私から勢いを取ったら何も出来ないってぐらい、勢いで生きて来たので思い立ったら即行動。
アパートの内覧である。
初日、2件見た。
そして「ここがいい」という物件に巡り会えた。とにかく勢いだ。
残り少ない30代、私は悔いなく変化することを決めた。
もちろん恋愛もしたい。
でもこれがなかなかの難儀で、私はいつも失敗する。
クヨクヨなんてしてられない!と思えるほど、恋愛に関してはポジティブではないので、今回は恋愛の話は抜きにしよう。
自分の恋愛を語り出そうとすると、back numberが自動的に流れる仕組みになっている。
つまり、悲恋。叶わぬこの想い。(文字にすると綺麗だけど、実際ただの片思い)
今週末、アパートの契約に行く。
それ以外に予定はない。
月曜日、また時計の針はズレてるだろう。
でも、焦らずに。気にせずに。気が付いた時に時計を合わせることにしよう。
私の物語は、まだまだ続く。
時計の針を合わせたら、また動き出す。