top of page

13/5/29

一年間の浅いい話

Image by Olia Gozha

 なにはともあれ大阪のおばさまはやさしいという話です。

 今となってはもう昔、とあるホテルで働いていた時のことです。睡眠不足も頻繁なその職場で、私は毎朝仕事始めにブレンディのスティックコーヒーなるものを飲むのが常でした。朝ご飯は習慣的に食べたことがありません。それが理由ではないのですが、やせた体型をしています。周りのぶくぶく豚みたいにしまりのない男性ホテルマンの中でわたしは明らかにやせておりまるで違う人種のようでした。それを知ってか知らずか、実際そんなことはどうでもよいのですが、ある朝フロントのおばさまAが「あんた朝ごはん食べんかった、そのうちがりがりになって死んでまうで」とわざわざ適量のお湯に溶いたブレンディコーヒーに客用のアイスコーヒーをなみなみと注いでくれました。それまでの長い人生のなかで、ホットコーヒーとアイスコーヒーをブレンドした経験のない私でも、それが飲めた代物でないことくらいは予想がつき、実際飲めた代物ではありませんでした。しかしながら先輩ホテルウーマンに逆らうわけにもいかずしぶしぶ苦甘いそしてなまぬるいコーヒーをすすりました。働き始めて一週間もたたないある日のことです。もちろんそのおばさまAのやさしさはこんなものでは語りつくせませんし、そのホテルにそんなやさしいおばさまはFぐらいまでいました・・・

 ともあれおばさまAの話をもうすこしだけ。これまたある日のこと、客室に設置された有線放送のアンプリファイアがエラーを起こしました。もちろん完全に完璧に治すには、現実問題、そのアンプリファイアを交換しなければなりませんが、今の世の中そんなそんな悠長な設備投資を行える裕福なホテルなぞまずありませんで、何事も修理修繕第一主義に陥っています。そのアンプリファイアが故障したのは実は数か月前のことで、一日に数回多い時には数十回といった頻度で故障し続けていました。ではどうやって修理するのかと言えば、単純で部屋の電源すべてを一旦落とす、すなわちブレーカーを一旦切ればいいだけです。もしくはそのアンプリファイア本体のリセットボタンを押せばいいだけです。かえすがえすそれらの処置は一時しのぎであって、修理などと呼べるものではないのですが、とはいえそうした些末な不平不満は当座の話題の中心ではありません。おばさまAのやさしさについて語るのが、この話、いやこのパラグラフの目的でありまして。でもってその問題の客室のブレーカーがどこにあったかと言うと、女子ホテルマンの更衣室にあったのであります。そこで私はおそるおそるそのおばさまAに「Aさんすみませんが、更衣室に行ってブレーカー落としてきてくれませんか」と懇願したところ、おばさまAは笑いながら「なんであたしが行かなあかんねん。あんたが行ったらええやんか」と言って一向に行く気配がありません。「いやでも、女子更衣室ですから」と再び懇願したところ「関係ないやんか。はよ行かな部屋売れへんで」とかたくなに拒絶するので、仕方なしに私が行くことになりました。女子更衣室へと向かう私に、「見つかって警察呼ばれたらええねん」と励ましてくださいました・・・

おばさまAの話もまだまだつきませんが、次回はおば様Bの登場と言うことで。



←前の物語

PODCAST

​あなたも物語を
話してみませんか?

Image by Jukka Aalho

急に旦那が死ぬことになった!その時の私の心情と行動のまとめ1(発生事実・前編)

暗い話ですいません。最初に謝っておきます。暗い話です。嫌な話です。ですが死は誰にでも訪れ、それはどのタイミングでやってくるのかわかりません。...

忘れられない授業の話(1)

概要小4の時に起こった授業の一場面の話です。自分が正しいと思ったとき、その自信を保つことの難しさと、重要さ、そして「正しい」事以外に人間はど...

~リストラの舞台裏~ 「私はこれで、部下を辞めさせました」 1

2008年秋。当時わたしは、部門のマネージャーという重責を担っていた。部門に在籍しているのは、正社員・契約社員を含めて約200名。全社員で1...

強烈なオヤジが高校も塾も通わせずに3人の息子を京都大学に放り込んだ話

学校よりもクリエイティブな1日にできるなら無理に行かなくても良い。その後、本当に学校に行かなくなり大検制度を使って京大に放り込まれた3兄弟は...

テック系ギークはデザイン女子と結婚すべき論

「40代の既婚率は20%以下です。これは問題だ。」というのが新卒で就職した大手SI屋さんの人事部長の言葉です。初めての事業報告会で、4000...

受験に失敗した引きこもりが、ケンブリッジ大学合格に至った話 パート1

僕は、ケンブリッジ大学トリニティ・カレッジ、政治社会科学部(Social and Political Sciences) 出身です。18歳で...

bottom of page