top of page

17/7/21

ただ単純に生きることに疲れた

Image by Olia Gozha

 僕の母親は、糖尿病の診断を受けてから糖尿病患者として現在も行き続けている。

 母親は、僕が精神分裂病と診断された病院にうつ病じゃないかと通院を始めて、その後入院生活を送るようになってしまった。

 母親は、インシュリン注射を自分で注射していたのだが視力が低下し始めたことにより注射する量を自己管理できなくなったために入院することになって10年以上入院生活を送っている。

 母親は、糖尿病とパチンコ依存と借金の積み重ねで精神的ダメージを受けて働けなくなって勤めていた会社を辞めることになり生活の糧を失いやむを得ずに生活保護を受けていた自分が一緒に住むことで生活保護を受給できるように手続きをしてとりあえずは死の危機を脱することになったのであるが、よりにもよって川室記念病院に通院するということが僕には信じられなかった。

 精神安定剤を飲んでいた時や川室記念病院に入院中の時に何度か母親を殺したほうがいいので内科という考えが頭をよぎることがあった。


 精神安定剤を抜いている時に何の気もなしに散歩にでたのだが、なにかに駆られるように母親の入院している病院にいかなければならないという妄想に駆られた時がいちどあり、その時に掛けていた眼鏡を犠牲にしてその妄想から逃げることができたのであった。

 

 この時の自分に命令していたものが、「悪魔の囁き」であったのだろうと考えられそうであった。

 「悪魔の囁き」が、母親の命を奪えという指示を出していたとの解釈は今でも疑問を感じている。

 悪魔の囁きというのは、お釈迦様やイエス・キリストにもあったようなのでそれ自体を否定する必要もないのだが、本当に「悪魔の囁き」だったのかは不明であるが、脳のどこかでそういったものの存在を期待している自分がいるだけなのかもしれない。

←前の物語
つづきの物語→

PODCAST

​あなたも物語を
話してみませんか?

Image by Jukka Aalho

フリークアウトのミッション「人に人らしい仕事を」

情報革命の「仕事の収奪」という側面が、ここ最近、大きく取り上げられています。実際、テクノロジーによる「仕事」の自動化は、工場だけでなく、一般...

大嫌いで顔も見たくなかった父にどうしても今伝えたいこと。

今日は父の日です。この、STORYS.JPさんの場をお借りして、私から父にプレゼントをしたいと思います。その前に、少し私たち家族をご紹介させ...

受験に失敗した引きこもりが、ケンブリッジ大学合格に至った話 パート1

僕は、ケンブリッジ大学トリニティ・カレッジ、政治社会科学部(Social and Political Sciences) 出身です。18歳で...

あいりん地区で元ヤクザ幹部に教わった、「○○がない仕事だけはしたらあかん」という話。

「どんな仕事を選んでもええ。ただ、○○がない仕事だけはしたらあかんで!」こんにちは!個人でWEBサイトをつくりながら世界を旅している、阪口と...

あのとき、伝えられなかったけど。

受託Web制作会社でWebディレクターとして毎日働いている僕ですが、ほんの一瞬、数年前に1~2年ほど、学校の先生をやっていたことがある。自分...

ピクシブでの開発 - 金髪の神エンジニア、kamipoさんに開発の全てを教わった話

爆速で成長していた、ベンチャー企業ピクシブ面接の時の話はこちら=>ピクシブに入るときの話そんな訳で、ピクシブでアルバイトとして働くこと...

bottom of page