top of page

17/5/15

初めての海外旅行3

Image by Olia Gozha

2017/5/12 成田空港で、JALの受付へ。ラタム航空とのコードシェア便ですから。すると、どうでしょう。たっちゃんは、すんなり手続き出来たのに、俺の番になると、、、あれ?あれ?対応する人がドンドン増える。

どうやら、姓と名が逆に登録されているらしく、このままで行くと、アメリカでトランジット(乗り換え)が出来ない可能性がある。との事でした。ヤバイ!ペルーに行けない。

チケットを代理予約した会社に電話するけど、繋がらず。JALの方々も、奔走してくれて、アメリカまでは行ける。と言ってくれました。アメリカでもし、どうしてこうなった(姓と名が逆に登録された)か聞かれたら、自分で説明して下さい。と、、。不安がつのるがとりあえずアメリカに行こう!そのあとは、なんとかなる?さー。

ペルーに前乗りしているガイドのミキさんに連絡し、英語が出来ない自分の代わりに、英文を作成してもらい、聞かれたら、その文章を見せる!と言う形で、乗り切る手筈を整え、いざ手荷物検査場へ。

手荷物検査場では、たっちゃんも、自分もひっかかる(笑)たっちゃんは、整髪料が、俺は、手荷物の中に尖ったものがある。との事。ボールペン以外にないけど、、。と、たっちゃんがペルーで会う方に買ったお土産にカンザシが入っている事が判明。知らんかったー。とりあえず、機内で出さないようにと言われ、無事に手荷物検査場クリア!!

俺は、出国審査へ。たっちゃんは、整髪料を預けにJALのカウンターへ。先に出国審査を通過し、たっちゃんを待つ。無事に2人とも出国完了!


PODCAST

​あなたも物語を
話してみませんか?

Image by Jukka Aalho

フリークアウトのミッション「人に人らしい仕事を」

情報革命の「仕事の収奪」という側面が、ここ最近、大きく取り上げられています。実際、テクノロジーによる「仕事」の自動化は、工場だけでなく、一般...

大嫌いで顔も見たくなかった父にどうしても今伝えたいこと。

今日は父の日です。この、STORYS.JPさんの場をお借りして、私から父にプレゼントをしたいと思います。その前に、少し私たち家族をご紹介させ...

受験に失敗した引きこもりが、ケンブリッジ大学合格に至った話 パート1

僕は、ケンブリッジ大学トリニティ・カレッジ、政治社会科学部(Social and Political Sciences) 出身です。18歳で...

あいりん地区で元ヤクザ幹部に教わった、「○○がない仕事だけはしたらあかん」という話。

「どんな仕事を選んでもええ。ただ、○○がない仕事だけはしたらあかんで!」こんにちは!個人でWEBサイトをつくりながら世界を旅している、阪口と...

あのとき、伝えられなかったけど。

受託Web制作会社でWebディレクターとして毎日働いている僕ですが、ほんの一瞬、数年前に1~2年ほど、学校の先生をやっていたことがある。自分...

ピクシブでの開発 - 金髪の神エンジニア、kamipoさんに開発の全てを教わった話

爆速で成長していた、ベンチャー企業ピクシブ面接の時の話はこちら=>ピクシブに入るときの話そんな訳で、ピクシブでアルバイトとして働くこと...

bottom of page