top of page

17/4/22

毒母に育てられて13

Image by Olia Gozha

育ち合い…子育てをしながら自らも育ち、子供の成長と共に私の心は成長して行った。親業という名の修行をする如く、悪戦苦闘しながら、ここまで来れたのは家族の絆があったから。そういう感情が湧き上がって来た頃、毒母が癌になった。

今まで葛藤もあったし許し難いことは多々あったから迷ったけれど、気付けばバスに飛び乗り、また電車を乗り継ぎ病室へ向かっていた。

毒母は子宮頚がんになっていて、浸潤している箇所が大幅な為に大部分を切り取る手術をしてベッドで弱り果てて居た。

苦しいと言って力無い様子を見ると手を握って大丈夫だよって言って背中をさする事しか出来なかった。

涙を流してる様子を見て、死ぬ間際になって良心を取り戻したのかもしれないなって思って、もしかしたら今の母ならば色々と後悔して心を入れ直すかもしれないと期待した。

しかしながら、奇跡的に退院をして復活を果たし、また相変わらずの毒母に戻って居て遊び歩いてる感じだったので、私は愕然とした。やっぱり死んでも治らないって、こういう事かなぁ?って思った。

祖父の最後に自分の事をボケて分からなくなった事を後悔し、そして自らも祖父と同じ癌になったのにも関わらず、周りの人への感謝の気持ちは出て来ず、更に自分の為に生きる!って気持ちを助長させたに過ぎなかった。

改心のチャンスが2度訪れたのにも関わらず…

そんなに甘くはなかった。

その後、風の噂で私の知らぬ間に離婚したと聞いた。

私が再婚によって、どんなに傷付いたか、あんなに離婚を引き延ばしておいて今更?って感じだし、結局は再婚相手の子供である2人も同じく傷付けただけで今まで何だったんだろう?って思った。

毒母に子供を愛する気持ちと、愛する者を守る強さがあったのならば、誰も傷つく事なく生きていけたんではないだろうか?

結局、弟が今は妹と母の面倒を見て生きている。

負の連鎖が始まったキッカケは、もっと以前に始まって居た…





←前の物語
つづきの物語→

PODCAST

​あなたも物語を
話してみませんか?

Image by Jukka Aalho

急に旦那が死ぬことになった!その時の私の心情と行動のまとめ1(発生事実・前編)

暗い話ですいません。最初に謝っておきます。暗い話です。嫌な話です。ですが死は誰にでも訪れ、それはどのタイミングでやってくるのかわかりません。...

忘れられない授業の話(1)

概要小4の時に起こった授業の一場面の話です。自分が正しいと思ったとき、その自信を保つことの難しさと、重要さ、そして「正しい」事以外に人間はど...

~リストラの舞台裏~ 「私はこれで、部下を辞めさせました」 1

2008年秋。当時わたしは、部門のマネージャーという重責を担っていた。部門に在籍しているのは、正社員・契約社員を含めて約200名。全社員で1...

強烈なオヤジが高校も塾も通わせずに3人の息子を京都大学に放り込んだ話

学校よりもクリエイティブな1日にできるなら無理に行かなくても良い。その後、本当に学校に行かなくなり大検制度を使って京大に放り込まれた3兄弟は...

テック系ギークはデザイン女子と結婚すべき論

「40代の既婚率は20%以下です。これは問題だ。」というのが新卒で就職した大手SI屋さんの人事部長の言葉です。初めての事業報告会で、4000...

受験に失敗した引きこもりが、ケンブリッジ大学合格に至った話 パート1

僕は、ケンブリッジ大学トリニティ・カレッジ、政治社会科学部(Social and Political Sciences) 出身です。18歳で...

bottom of page