top of page

17/4/12

黒柴ちひろと春の訪れ その3

Image by Olia Gozha

※今回の記事は、ちひろさん目線でお送りします。


これは、先日わたしが人間のこども達のサッカーに参加しているようすです。

飼い主さんが写真にとってくれたんです!!

いいでしょう??

私、ボールが大好きで、何メートル先からでもボールをにおいでかぎ分けて見つけることができるんです!!

それに、人間のこどもたちと同じくらいの知恵もあって、とっても頭もいいんですよ!!


いつもはおさんぽ中、公園でこども達がボールで遊んでいると、お友だちにいれて欲しくてウズウズします。が。。。今日はとってもステキな事がありました!!

なんと、人間のこども達がやっているサッカーにいれてもらっちゃいました。わーい!!

わたし、本当に人間なんじゃないかなぁってと思うときがあります。

もっともっと、たくさんのお友だちたちと遊びたいなぁ。


わたしって、おさんぽ中にテニスボールを発見すると、興奮しちゃいます。

やわらかいボールだと、かみ切ってやぶってしまい、飼い主さんにいっぱい叱られます。。

飼い主さんって、普段はとってもやさしいのに、わたしがいたずらをすると、すっごく叱るのでこわいです。。

だけど今日のサッカーボールはかたいから、やぶることなく、こども達のお父さんといっしょに遊びました!

これからあったかい季節になって、さらに楽しい事がいっぱいあると、いいなって思います。

(ちひろ)

PODCAST

​あなたも物語を
話してみませんか?

Image by Jukka Aalho

フリークアウトのミッション「人に人らしい仕事を」

情報革命の「仕事の収奪」という側面が、ここ最近、大きく取り上げられています。実際、テクノロジーによる「仕事」の自動化は、工場だけでなく、一般...

大嫌いで顔も見たくなかった父にどうしても今伝えたいこと。

今日は父の日です。この、STORYS.JPさんの場をお借りして、私から父にプレゼントをしたいと思います。その前に、少し私たち家族をご紹介させ...

受験に失敗した引きこもりが、ケンブリッジ大学合格に至った話 パート1

僕は、ケンブリッジ大学トリニティ・カレッジ、政治社会科学部(Social and Political Sciences) 出身です。18歳で...

あいりん地区で元ヤクザ幹部に教わった、「○○がない仕事だけはしたらあかん」という話。

「どんな仕事を選んでもええ。ただ、○○がない仕事だけはしたらあかんで!」こんにちは!個人でWEBサイトをつくりながら世界を旅している、阪口と...

あのとき、伝えられなかったけど。

受託Web制作会社でWebディレクターとして毎日働いている僕ですが、ほんの一瞬、数年前に1~2年ほど、学校の先生をやっていたことがある。自分...

ピクシブでの開発 - 金髪の神エンジニア、kamipoさんに開発の全てを教わった話

爆速で成長していた、ベンチャー企業ピクシブ面接の時の話はこちら=>ピクシブに入るときの話そんな訳で、ピクシブでアルバイトとして働くこと...

bottom of page