top of page

17/3/17

専業主婦を夢見た事務職OLが、夫婦で起業した話 その6

Image by Olia Gozha

結婚式という人生における大イベントを終えて、


ふとこんな思いが湧いてきました。




「次は、何を目標に生きていけばいいんだろう…」。




事務の仕事にも慣れてきて、忙しかった結婚準備も終わり、


日常が戻ってきたことを感じるのと同時に、


ぽっかりと心に穴が空いたような感覚を覚えました。




何かこう、目標やゴールに向かって頑張る喜びを久々に感じて、


また何か目標を見つけたい、という気持ちになったんですよね。






それで、何か新しいことを始めようと思い立ち、


ファイナンシャルプランナーの資格を取ることを決めました。


会社が保険業界だったこともあって、勉強して損はしないと思ったからです。




2級の対策は想像以上に大変で(範囲が広くて覚えることもたくさん)


2ヶ月半くらい、昼休みや帰宅後の時間を使って毎日勉強。




その甲斐あって、見事一発で合格しました!








そうして私は、また日常に戻ります。


月曜日から金曜日まで、満員電車に乗って9時半に出社して、18時に退社。


また満員電車に乗って帰宅。もしくは飲みに行く。




仕事は卒なくこなせていたし、前みたいに不安定になることもない。


旦那さんも側にしてくれて、時間にも心にも余裕がある。




今までは、それで十分でした。




でも徐々に、「私はこのままでいいんだろうか」と考えるようになりました。


入社して丸2年が近づいていた、27歳の時のことです。






・頑張っても頑張らなくても評価が変わらず、月給も上がらない給与体系


・毎日毎日、同じ作業の繰り返し


・煩わしい社内の人間関係




今の生活をこの先30代になっても続けて、


本当に楽しい人生だって言える?後悔しない?




自分の将来に、漠然とした不安や不満を抱くようになりました。




出産した友達から、子どもの預け先が見つからなくて


結局育休まで取ったけど会社に復帰できなくて辞めてしまったと話を聞いて、


今の会社に頼りっきりでいることの危険性も、なんとなく感じました。






今思い返せば、「私はこんなもんじゃない」「もっとできることがあるはず」と


力を持て余していたのかもしれません。




「このままじゃいけない気がする」


その思いが、私を次の挑戦に導いてくれました。






でも、具体的に何をやりたいのか、自分には分かりません。


・別の資格を取ってみる?


・もしくは職種転換を申し出る?


・またまた転職?


・習い事を始める?




あまりに選択肢を知らなかった私は、


ある日旦那さんに相談してみました。




「何かやりたいんだけど、何か面白そうなことないかな?」




すると、彼はこう言ったんです。




「副業やってみたら?」






つづく

PODCAST

​あなたも物語を
話してみませんか?

Image by Jukka Aalho

フリークアウトのミッション「人に人らしい仕事を」

情報革命の「仕事の収奪」という側面が、ここ最近、大きく取り上げられています。実際、テクノロジーによる「仕事」の自動化は、工場だけでなく、一般...

大嫌いで顔も見たくなかった父にどうしても今伝えたいこと。

今日は父の日です。この、STORYS.JPさんの場をお借りして、私から父にプレゼントをしたいと思います。その前に、少し私たち家族をご紹介させ...

受験に失敗した引きこもりが、ケンブリッジ大学合格に至った話 パート1

僕は、ケンブリッジ大学トリニティ・カレッジ、政治社会科学部(Social and Political Sciences) 出身です。18歳で...

あいりん地区で元ヤクザ幹部に教わった、「○○がない仕事だけはしたらあかん」という話。

「どんな仕事を選んでもええ。ただ、○○がない仕事だけはしたらあかんで!」こんにちは!個人でWEBサイトをつくりながら世界を旅している、阪口と...

あのとき、伝えられなかったけど。

受託Web制作会社でWebディレクターとして毎日働いている僕ですが、ほんの一瞬、数年前に1~2年ほど、学校の先生をやっていたことがある。自分...

ピクシブでの開発 - 金髪の神エンジニア、kamipoさんに開発の全てを教わった話

爆速で成長していた、ベンチャー企業ピクシブ面接の時の話はこちら=>ピクシブに入るときの話そんな訳で、ピクシブでアルバイトとして働くこと...

bottom of page