top of page

13/5/15

600㎞を越えろ~出逢い~

Image by Olia Gozha

まず、出逢いのきっかけとなったのは、戦国IXAというネトゲでした。

元々、ゲームが好きだったので、無料ならばネトゲデビューを…とは考えがあったのだけれど、当時ネトゲと言えばアクション性が高いものばかりで。運動神経が残念な私は、アクションゲームが大の苦手なので、考えるだけで終わっていた訳です。


しかし、戦国IXAはシミュレーション性の高いカードゲームで、合戦日と言われる日以外は、自分の城をのんびり育成していくシステムなので、仕事の合間にコッソリ…なんてことも可(良い子の皆さんは真似しないように)。何より、私の好きな戦国時代が舞台だし…TOP画面を飾る大殿達の絵師が直良有祐氏とキタ――(゚∀゚)――!!

ウキウキでアカウント登録する訳ですが…ここで一つ問題が。このゲーム、自身は大殿と呼ばれる方々が治める国の城主となるので、まず最初にどの国に所属するかを決める必要があります。私の好きな戦国武将で大殿なのは、毛利元就と北条氏康なので安芸か相模どちらかを選択するのが妥当かなと思い…お姿を拝見して絶句。

やだ、二人ともイケメン過ぎて選べない(´∀`*)ポッ

どちらかと言えば、実物では毛利元就の方が好きかな…と思っていたけれど、容姿では北条氏康がドストライク。駄目だ…イケメン二人を選ぶなんて、恐れ多くて私には出来ない。考えるに考え…やっぱり選ぶことが出来ないと思った私は、最後の手段をとる。

よし、じゃあどちらも諦めて、親近感のある武将にすっかε- (´ー`*)

私が住んでいるのが東京で、親戚が甲府に縁がある…ということで、武田信玄が治める甲斐を選択。何って、真田幸村好きだし…信玄餅好きだし。

こうして所属する国は決まったものの…今度は、ゲームを有利に進めていく上で、同盟なるものに入り、自分以外の城主達と交流を重ねていかなければならない。腕に自信があれば、ソロデビューもありなのだろうけれど…如何せんネトゲ初心者なもので、一人では何も出来ない赤ん坊状態。取り敢えず、同盟募集の板を除いて目に付いた所へ登録するものの、全く交流がなく結局ソロ状態に。真面目に楽しむなら、真面目に同盟探さないとダメなのね…と反省し、一番人数の多い同盟へ加盟しました(人数しか見ていない時点で全然反省してないじゃんというツッコミはなしで)。

初心者の私は、同盟の上位の方々に手取り足取り教えて貰い、元々お喋りが好きなことも手伝って、無駄に目立つ存在となっていきました。しかし、色んな人と話したけれど、全く言葉を交わすことがない上位の方がいました。その方は、同盟内で常にトップに君臨し続け、しかし合流攻撃をしかける時以外は全く発言しないので、恐らく取っつき難いと感じた方もいたことと思います。でも、私は…それが孤高の騎士のように感じられ、気がつけば崇拝に近い憧れの気持ちを抱いたのでした。

何を隠そう、この人物こそが…私が恋心を寄せる存在となるのでした。


PODCAST

​あなたも物語を
話してみませんか?

Image by Jukka Aalho

フリークアウトのミッション「人に人らしい仕事を」

情報革命の「仕事の収奪」という側面が、ここ最近、大きく取り上げられています。実際、テクノロジーによる「仕事」の自動化は、工場だけでなく、一般...

大嫌いで顔も見たくなかった父にどうしても今伝えたいこと。

今日は父の日です。この、STORYS.JPさんの場をお借りして、私から父にプレゼントをしたいと思います。その前に、少し私たち家族をご紹介させ...

受験に失敗した引きこもりが、ケンブリッジ大学合格に至った話 パート1

僕は、ケンブリッジ大学トリニティ・カレッジ、政治社会科学部(Social and Political Sciences) 出身です。18歳で...

あいりん地区で元ヤクザ幹部に教わった、「○○がない仕事だけはしたらあかん」という話。

「どんな仕事を選んでもええ。ただ、○○がない仕事だけはしたらあかんで!」こんにちは!個人でWEBサイトをつくりながら世界を旅している、阪口と...

あのとき、伝えられなかったけど。

受託Web制作会社でWebディレクターとして毎日働いている僕ですが、ほんの一瞬、数年前に1~2年ほど、学校の先生をやっていたことがある。自分...

ピクシブでの開発 - 金髪の神エンジニア、kamipoさんに開発の全てを教わった話

爆速で成長していた、ベンチャー企業ピクシブ面接の時の話はこちら=>ピクシブに入るときの話そんな訳で、ピクシブでアルバイトとして働くこと...

bottom of page