top of page

17/2/13

四階からの飛び降り自殺.下半身不随の私が必死で断食40キロダイエットで歩けるようになるまでの話

Image by Olia Gozha

 歩行不能の重度身体障害から先生のある言葉で歩けた

あなたたちの中で自殺行為したことある人っていますか?例えば手首を切ったり練炭自殺未遂をしてみたり… 私の場合は飛び降り自殺行為をしました。

滅多に自殺行為なんてしませんよね。

私の場合母がまず先に自殺し、それを追いかけるように跡を追ったのです。

母が自殺したのは私が横浜国立大学3年生の春のことでした。急な連絡が親戚から入り、霊安室に入ったった時には、愕然としました。母の死体はばらばらになっており、顔はほぼ半分ぐらいしかのこっていませんでした。何故なら特急列車に飛び込んで自殺してしまったからです。

母が大好きだった私は、その最期のわかれの姿が忘れられず、毎日脳裏にフラッシュバックしては、母がいない世界がひどくむなしく、大学も辞めてしまい、実家で鬱々とした気持ちで、営業職に就きました。

毎日が虚しくて母が恋しくて、生きているのが辛すぎ、上司の命令にも平常心で答えられず、会社でもただただ機械的に動くだけで心ここにあらずという状態で、社内で虐められる対象でした。徐々に

高いビルを見ては「あそこから飛び降りたら、ぐしゃっと死ねるな」などと毎日考えるようになりました。

そのことが父にばれ、精神病院という施設にたらいまわしされる廃人となり、自責の念はさらにましていきました。

「なんでこんな施設にお世話になる廃人になってしまったんだろうか。母が恋しい」など刑務所のような鉄柵のある施設で毎日毎日死ぬことだけを考えるだけの廃人に成り下がりました。

数年後

自殺願望は消えないままに、とうとう自殺できそうな死に場所を求め、飛び降りれそうなビル探しに明け暮れていました。


「こんなに苦しい人生を早く終わらせて天国の母のもとに行きたい」


適当なマンションのビルを探し、一気に最上階の4階まで駆け上がり、私は何のためらいもなくそのテラスの、壁に立つと同時に、ほんの数秒の恐怖を振り払いジャンプしました。


下は固いコンクリートでした。意識不明の重体となり、ドクターヘリで脊髄損傷センターという特殊な九州一の外科総合病院に担ぎ込まれました。数日もの手術を受け一命をとりとめましたが、第三第四腰椎破裂骨折、はみ出たかかとの骨も摘出手術を受け両脚は複雑骨折という状態でしたから1週間ほど意識はもどりませんでした。

手術を担当した医師から「あなた なぜ自殺行為など考えたんですか。そんなことして天国のお母さんが悲しむだけですよ。自分の子供が自殺して喜ぶ親なんて、この世にも、あの世にもいないですよ」

と言われ、私は先生の言葉で涙が止まりませんでした。

私に下りた診断は「下半身は障害で歩くことはできないだろうという重度身体障害2級、ない腰椎は金属でブリッチで繋ぎ、麻痺の残る部分は長いリハビリによって回復を待ちましょう」とのことでした。

複雑骨折やかかとの骨が無い状態での歩行リハビリはできず、ベットの上でのリハビリが続きました。

先生の「君は一度死ぬという最悪な行為を選んだんだから、死ぬ気で歩ける努力して天国の母親に親孝行していこうね」という言葉は15年以上経った今でも毎朝思い出します。

何でも死ぬ気で歩けるために努力して裏切らない様に生きてきました。歩けないゆえに太り続けた体重も、死ぬ気で断食40キロダイエットして、腰や足への負担を軽くしました。ほとんど断食に近い7か月でしたから、苦しいダイエット中も

先生の「君はこれからの人生なんでも死ぬ気で努力しなさいね」という言葉が励ましとなりました。

最近その努力の甲斐もあり、健常者に見間違えるほどあるけるようになりました。

私は思います。自殺行為するなんて馬鹿な考えです。「なんでも死ぬ気で努力しなさいね」

今でも先生のあの言葉 忘れないで生きています。苦しかった断食の日々のことも。

皆さんも死にたい時も人生ではきっと訪れることもあるでしょう。そんな時は是非思い出してみてください。自分から命を絶つという行為は最低の行為です。先生の言った通り、何でも死ぬ気で努力していけばかなわないことなどないのだから。私も一度命を粗末にし、歩けなくなりましたが、あるけるようになって、そう願います。何でも死ぬ気でやってみて。





 

←前の物語
つづきの物語→

PODCAST

​あなたも物語を
話してみませんか?

Image by Jukka Aalho

フリークアウトのミッション「人に人らしい仕事を」

情報革命の「仕事の収奪」という側面が、ここ最近、大きく取り上げられています。実際、テクノロジーによる「仕事」の自動化は、工場だけでなく、一般...

大嫌いで顔も見たくなかった父にどうしても今伝えたいこと。

今日は父の日です。この、STORYS.JPさんの場をお借りして、私から父にプレゼントをしたいと思います。その前に、少し私たち家族をご紹介させ...

受験に失敗した引きこもりが、ケンブリッジ大学合格に至った話 パート1

僕は、ケンブリッジ大学トリニティ・カレッジ、政治社会科学部(Social and Political Sciences) 出身です。18歳で...

あいりん地区で元ヤクザ幹部に教わった、「○○がない仕事だけはしたらあかん」という話。

「どんな仕事を選んでもええ。ただ、○○がない仕事だけはしたらあかんで!」こんにちは!個人でWEBサイトをつくりながら世界を旅している、阪口と...

あのとき、伝えられなかったけど。

受託Web制作会社でWebディレクターとして毎日働いている僕ですが、ほんの一瞬、数年前に1~2年ほど、学校の先生をやっていたことがある。自分...

ピクシブでの開発 - 金髪の神エンジニア、kamipoさんに開発の全てを教わった話

爆速で成長していた、ベンチャー企業ピクシブ面接の時の話はこちら=>ピクシブに入るときの話そんな訳で、ピクシブでアルバイトとして働くこと...

bottom of page