top of page

13/5/13

既婚44歳IT系会社員の俺が寅壱のニッカを返品交換する理由(2)

Image by Olia Gozha

思い出話が長くなってしまって申し訳ありません。ニッカを返品交換する理由をお話します。

私は、普段着のズボンがジーンズとチノパン1着ずつしかなく、膝の張らない「カーゴパンツ」を買いたかったのでした。一昨年の夏ごろまでは、ダブついたカーゴパンツを愛用しており、膝から下が切り離しできる機能もあって、川遊びなどでは重宝していたのです。私が不在中のある日、家人によってあっさり捨てられてしまいましたが。。。

そいうわけで、今年の春から、古着屋やネットでさんざん探しましたが、私の求めるカーゴパンツは見つかりませんでした。カーゴパンツはいくらでもありますが、概ね細い!いまどきの「モテスーツ」よろしく、ピッタリフィットなシルエットばかりです。いくらポケットが多くても、膝が張るようなカーゴパンツは求めていませんでした。

私は、少しイラついていました。スーツを買うのにも難渋する、スリムな風潮に憤りました。ツータックのスラックスというのも、今ではオーダーメイドでなければならないようです。なんでカーゴパンツまで!細ければ何でも良いのでしょうか?

もうカーゴパンツを諦めて、とにかく幅広のズボンを探してみようと考えた時でした。私は、長いトンネルを抜けるように、スカッとひらめいたのでした。……ニッカ!

もう迷う必要はありませんでした。私は真っ先に「寅壱」で検索しました。すぐに「寅壱公式オンラインショップ」が見つかりました。私はカーゴパンツのことなど殆ど忘れて、ネットの寅壱カタログに没頭したのでした。20年前の「初めてのニッカ」も健在でした。


PODCAST

​あなたも物語を
話してみませんか?

Image by Jukka Aalho

急に旦那が死ぬことになった!その時の私の心情と行動のまとめ1(発生事実・前編)

暗い話ですいません。最初に謝っておきます。暗い話です。嫌な話です。ですが死は誰にでも訪れ、それはどのタイミングでやってくるのかわかりません。...

忘れられない授業の話(1)

概要小4の時に起こった授業の一場面の話です。自分が正しいと思ったとき、その自信を保つことの難しさと、重要さ、そして「正しい」事以外に人間はど...

~リストラの舞台裏~ 「私はこれで、部下を辞めさせました」 1

2008年秋。当時わたしは、部門のマネージャーという重責を担っていた。部門に在籍しているのは、正社員・契約社員を含めて約200名。全社員で1...

強烈なオヤジが高校も塾も通わせずに3人の息子を京都大学に放り込んだ話

学校よりもクリエイティブな1日にできるなら無理に行かなくても良い。その後、本当に学校に行かなくなり大検制度を使って京大に放り込まれた3兄弟は...

テック系ギークはデザイン女子と結婚すべき論

「40代の既婚率は20%以下です。これは問題だ。」というのが新卒で就職した大手SI屋さんの人事部長の言葉です。初めての事業報告会で、4000...

受験に失敗した引きこもりが、ケンブリッジ大学合格に至った話 パート1

僕は、ケンブリッジ大学トリニティ・カレッジ、政治社会科学部(Social and Political Sciences) 出身です。18歳で...

bottom of page