只今、十数年ぶりに自動車教習所へ通っております!
なぜなら、農家たるもの、軽トラに乗れないでどうするゴルァ!
てワケでして……
オートマ限定の私は
限定解除するべく近所の教習所へ
マニュアル免許を取りに通っておるしだいです
説明会の時に
この夏の暑い時期
女性の肌の露出が目立ちますが
なるべく露出を控えた服装の着用をお願いしますと言われました
なるほど!!
教官とは言え男性
そんな気なくてもソワソワしちゃうわね!
キ・ケ・ン!!
次の日
私は不必要なくらい着込んで行った
すると
若いピチピチの女子教習生が
パンツ見えそうなくらいのミニを履いて闊歩していた
横目で私を見ながら
「ふん、オバサンのことなんて誰も見ちゃいないわよ…」
って言われた(気がした)
毎回、教官が変わるので
言ってることや、見るポイントが違うので
ついていくのに必死です
初日は若い教官でした
クラッチとギア、アクセルの動作を
「いち、にー、さん。しー!」と数えながら動かすと分かりやすいと言われ
大声でいちいち言いながら運転していたら
あきれ顔で
「そんなにしゃべってたら恥ずかしいでしょ?心の中でいいよ……」
だって……
なんだい今更!
既にしゃべりながら運転する癖が付いちゃったじゃないか!!
2回目の教官は
私のギア操作が気にくわないらしく
そこを集中的に攻めてきた
「そんなに力んだら折れる」だの
さんざん言ったあげく
手袋をしているのを良いことに
ずっとギアにおいてある私の手を握って
「ロウ、セカンド、サード、セカンド、ロウ、セカンド……」
もうっしつこい!!
不必要なくらい着込んできて正解!!
でも初日の人より分かりやすい説明だったので
最後に
「凄く分かりやすかったです。」と、やや上から目線で伝えたら
「仕事ですから」だって
3回目の教官は
かなりのご年配
だんだん運転にも慣れてきた
私のソフトタッチな運転
あれ?今寝てませんでした??
ずっとモゴモゴ目を閉じていらっしゃいました(目が細いだけかな……)
坂道発進の時の
派手なエンストではびっくりさせてゴメンなしゃい
この日は日曜だったので
教習の後半に
旦那が子供達と冷やかしにやってきたので
色々な意味で汗がどっと出て来ました
教習が終わった後に
子供達が
「ママ頑張ったねー!」と
走り寄ってきたときには緊張も解けてニコニコでした
寝てたと思った教官も子供達に向かって
「お母さん、大丈夫だったよ~」
と言ってくれたので一安心
4回目の今日
マニュアル審査は4時間乗れば
あとは試験を受けるだけなので
実質、教習は今日で終わり
出かける前に旦那に向かって
「オレの本気を見せてくるぜっ!!
オレの気合いはトップギアだ!!」
とテンション高めで言ったら冷めた目で見られた
今日の教官はおしゃべりおじさん
世間話が止まらず
次はどこで曲がればいいかも言ってくれず
外周を不必要にグルグルしてる時間が長かった
でも今日は
明日試験を受けられるかどうかの「みきわめ」教習だったので
ひっきりなしに話しかけられた場合の
的確な運転を見きわめられているのかも!?
と思い、いつも以上に手汗がひどく出て来た
結局
「酪農家に嫁いだなんて、超大変だね~!」
って感じの世話話で教習は終わった
しかし、しっかりラストの判子ももらえて一安心
さあ!!いよいよ
明日は朝9時半から試験だ!!
一発合格目ざし
寝起きからトップギアでノリノリで行くぜ!!!