top of page

17/1/8

行き着いた場所…④

Image by Olia Gozha

あれ?ウン?…どした?…

午後から女性陣の入浴を、同僚のNさんと、かなりいいカンジ、良いテンポで進んでいたのだが、上がって来たFさんのお着替えがない…しっかりチェックして、お着せする順番にしてココに確かに…

Fさんは、大学病院で長年、バリバリお仕事されてた元看護婦長さん…一生結婚されずにお仕事ひと筋だったらしい…今は妹さんの家に身を寄せておられる…そしていつも妹さんが用意されるのか、とてもお洒落な下着を着けられている…今日も紫色のレースが施された、かなり色っぽいやつ…

肩にタオルをかけただけの姿で、不機嫌そうにベンチに座るFさんに、私はかなり焦って回りを見回すのだが、何処にもない~!

……

何か、妙な物を目にした気が……

隣に座っているSさん…いつにも増して育っておられる様な…

『Sさ~ん!ちょっと見せて~!』

Sさんのトレーナー、Tシャツの下、ビングのFさんのセーターが!…そしてその下は…現れましたぁ~!肩紐片方だけ引っかかってる紫ブラ!それに引っかかってる紫バンティ~~~~!

『私のよぅ~!私の~!』と叫び続けるSさん…有無を言わさず、無情に剥ぎ取る私…

Sさん…きっとあんまり綺麗だから、着けて見たかったのよね…^_^;

ワカルヨ~!(笑)



ヘルパーの資格を取る為、実習で『特別養護老人ホーム』に行った事がある…認知症の進んだ方、寝たきりの方と初めて接して、かなり打ちのめされたのを覚えてる…


昼食の介助を命ぜられた私は、よだれかけの様なものをかけ、目を瞑って、身動ぎひとつしないおばあちゃんの担当に…目の前のトレーを見ると、白と、オレンジ色、グリーンの全て流動食の様なものが乗っていた…人によって、細かく刻んだもの、ほぼ原型の物とそれぞれ…どれも人の食べ物とは…

私はおそるおそる、スブーンでオレンジ色のそれを掬うと、寝ている様に見える、おばあちゃんの口元に持って行った…すると、目は瞑ったまま、いきなりカバッとその口は開き、オレンジのそれは消えた…喉を詰まらせては…と少しずつそれを繰り返すのに夢中になってた私に、ひとりのスタッフが『そんなに時間かけてたら、終わらないわよ!』と私からスブーンを取り上げ、凄い勢いで残りを詰め込み始めた…苦しくなったのか、口を開かなくなったおばあちゃん…すると…その鼻をいきなり摘まみ、口を開けたところに一気に流しこんだ…

絶句してる私に『これだけの人数、全て時間通りにやって行かないと回らないのよ!』

……ガーン(;□;)!!


そして、お隣で『うぅ~!うぅ!』と唸り、スタッフが持っているスブーンを振り払って怒っておられるおばあチャマが…

見ると骨と皮の様に痩せて、モハモハとわずかに残った白髪の髪が、生まれたてヒナの様に…ソシテ、歯を剥いて威嚇?『うぅ~!』

…と突然『キィ~!』と高い奇声を上げたられた…

思わず見ると、さっきとうって変わって、目はランラン、ゆだれが溢れてきて、こんなに嬉しい事はない!という顔で、テーブルを叩き始めた…

その目線の先には…

かなりのイケメンスタッフが、ゆっくりと近づいて来た…そ~ういう見極めは、出来ちゃうの?…(笑)

なんでも彼でないと怒りまくって、誰の言う事も聞かないんだそうだ…

『お待たせ~』と彼…ここはホストクラブか…(-_-メ)わっ!…オバアチャマ、なんかシナ作ってる?イヤ~ン…

ワタシモ…ショウライ…隆治君似のスタッフとか居っちゃったら…イヤ~ン!…(;^_^A…コワイ…

つづく…



PODCAST

​あなたも物語を
話してみませんか?

Image by Jukka Aalho

急に旦那が死ぬことになった!その時の私の心情と行動のまとめ1(発生事実・前編)

暗い話ですいません。最初に謝っておきます。暗い話です。嫌な話です。ですが死は誰にでも訪れ、それはどのタイミングでやってくるのかわかりません。...

忘れられない授業の話(1)

概要小4の時に起こった授業の一場面の話です。自分が正しいと思ったとき、その自信を保つことの難しさと、重要さ、そして「正しい」事以外に人間はど...

~リストラの舞台裏~ 「私はこれで、部下を辞めさせました」 1

2008年秋。当時わたしは、部門のマネージャーという重責を担っていた。部門に在籍しているのは、正社員・契約社員を含めて約200名。全社員で1...

強烈なオヤジが高校も塾も通わせずに3人の息子を京都大学に放り込んだ話

学校よりもクリエイティブな1日にできるなら無理に行かなくても良い。その後、本当に学校に行かなくなり大検制度を使って京大に放り込まれた3兄弟は...

テック系ギークはデザイン女子と結婚すべき論

「40代の既婚率は20%以下です。これは問題だ。」というのが新卒で就職した大手SI屋さんの人事部長の言葉です。初めての事業報告会で、4000...

受験に失敗した引きこもりが、ケンブリッジ大学合格に至った話 パート1

僕は、ケンブリッジ大学トリニティ・カレッジ、政治社会科学部(Social and Political Sciences) 出身です。18歳で...

bottom of page