top of page
専門学校に入って2週間弱経ちました。
9時に学校行って4時まで授業を受ける生活を続けています。
入った当初は社会人からはおら一人かと思いましたが、結構い
ます。 ほっとしました。大多数は高校卒業したばっかの人がほとんどで、 タメ語で話されます。 学校はクラス制で担任の先生とかいたり、中間・期末テストがあったり かなり高校っぽいです。ノリも若いです。 で、何を勉強しているかというと、人体に放射線を照射して画像診断する仕事 なので、画像編集を出来る為に数学や物理、医学的な知識、など多岐に渡ります。 なんかフーリエ解析とかいうやつを出来るようにしなければいけないみたいで、 これまで全く勉強してなかった、数学3Cや物理の勉強もしないといけないです。 そんな中、唯一テンションがあがったのが、卓球出来るってことです。地下に卓球室があり、申請すればいつでも使える。体育でも卓球が出来る、各学校の放射線科対抗の関東学生大会的な種目に卓球が入っている、という素敵な感じです。卓球経験者も多いです。テンション上がります。 とりあえず、当面の最低目標は3年後に診療放射線技師になることですが、 ちょっと背伸びすれば放射線取扱者の資格取得などで今後の就職活動に活かせるとか、3年後に卒業して働きながら通信教育の資格や学士取得の道もあるとかで、 可能な道を模索していこうかと思います。 勉強はもちろんメインですが、勉強をきちんとやった上で、少しずつ勉強してきたweb周りの勉強や漫画・イラストの方もやっていきたいと思います。
bottom of page