top of page

17/1/3

看護師として生きる

Image by Olia Gozha

国家試験当日。




は、交通機関は混み合うから


タクシーで行った。


行く前にサークルKで、

鉛筆、消しゴム

昼御飯とチョコレート

を買って行った。


チョコレートは眠気覚ましに


先生が持って来なさいと言ったから。



会場は大学だった。


車道にはものすごいバスの列。

県外ナンバーだらけ。




その中をタクシーでスーッと通り抜けた。


着いてから受験票を見せ会場へ。



自分の席に座り、

また悪あがきの問題集チラ見。


友達とヤンヤ話していると


あっと言う間にとうとう開始時間になった。



問題が配られ、

『始めて下さい。』


静寂な空気で紙を開く音が響き

カツカツと鉛筆の音。



私もとにかく時間内に問題を全部解くように


マークシートがずれないように



確認しながらやって行った。


迷いはありながらも

全部埋めた。



まだ時間はある。



どうする?

見直すと迷うしなぁ。



マークシートをじーっと眺めた。




「あれ?2が並び過ぎじゃね?」



4択のマークシート。

明らかに2の答えが多い、


と言うか、


10問以上2が塗り潰してある。



「これ、ちゃうなぁ…。」

「ここらへんで、1か4くらいにならないと、この並びはおかしいな。」



もはや見た目の問題になった。



その部分の問題を見直して、


「やっぱりここ1かな。」


2を消し消し。

1を塗り潰しす。



「よし、これで不自然じゃないだろ。」



「あれ?ここも4並び過ぎじゃね?」




完全にバランス重視で


マークシートを訂正していく。




それで、午前の部150分はあっと言う間に終わった。




とりあえず達成感。

しかし、まだ午後がある。



でも休憩時間になったから

コンビニ弁当とチョコレートで


また友達とワイワイ。


県外から来た人達は弁当配られてたな。


そんな所まで見ている余裕。



「終わったらどこ行くー?」



って話ししてた。


午後は90分だったと記憶している。

午前よりは短かった。



午後も一通り終わったら、


マークシートガン見して


また並びのチェック。




気が済んだから

もう見直しはやめた。

見直すと迷うから、


最後までは悩まない。




午後も終了。

1日終了。

イコール国家試験終了。



「終わったー!」



またタクシー呼んで、


友達と遊ぶ約束して

アパート着いたのが16時くらいだった。



全てが終わった割に

全てが終わったからか、


何の後悔も後腐れもなく




また飲みに出掛けた。
















PODCAST

​あなたも物語を
話してみませんか?

Image by Jukka Aalho

フリークアウトのミッション「人に人らしい仕事を」

情報革命の「仕事の収奪」という側面が、ここ最近、大きく取り上げられています。実際、テクノロジーによる「仕事」の自動化は、工場だけでなく、一般...

大嫌いで顔も見たくなかった父にどうしても今伝えたいこと。

今日は父の日です。この、STORYS.JPさんの場をお借りして、私から父にプレゼントをしたいと思います。その前に、少し私たち家族をご紹介させ...

受験に失敗した引きこもりが、ケンブリッジ大学合格に至った話 パート1

僕は、ケンブリッジ大学トリニティ・カレッジ、政治社会科学部(Social and Political Sciences) 出身です。18歳で...

あいりん地区で元ヤクザ幹部に教わった、「○○がない仕事だけはしたらあかん」という話。

「どんな仕事を選んでもええ。ただ、○○がない仕事だけはしたらあかんで!」こんにちは!個人でWEBサイトをつくりながら世界を旅している、阪口と...

あのとき、伝えられなかったけど。

受託Web制作会社でWebディレクターとして毎日働いている僕ですが、ほんの一瞬、数年前に1~2年ほど、学校の先生をやっていたことがある。自分...

ピクシブでの開発 - 金髪の神エンジニア、kamipoさんに開発の全てを教わった話

爆速で成長していた、ベンチャー企業ピクシブ面接の時の話はこちら=>ピクシブに入るときの話そんな訳で、ピクシブでアルバイトとして働くこと...

bottom of page