top of page

17/1/1

看護師として生きる

Image by Olia Gozha

精神科実習①。



全然想像が付かない世界。


私の受け持ち患者さんは


もう社会復帰間近のおばちゃんだった。




受け持ち患者さんに関わる前に

一通り病棟実習があった。


男子閉鎖病棟。

女子閉鎖病棟。

解放病棟。




決まり事。

・ナースステーションは施錠してあるので、一旦病棟に出たら中の看護師に言って開けて貰う事。(実習生は鍵は渡して貰えないから)

・コミュニケーション時は否定はしない。曖昧な態度は取らない、いい加減な事は言わない。

・部屋に誘われても行かない。

・じっと見ない。

そんな何ヶ条もの決まり事があった。



実習初日は実習責任者の人が



施設内を説明してくれた。



男子閉鎖病棟の中に


鍵付きの扉があって


そこも見学させてくれた。



中には鉄格子。

テレビで見る刑務所みたいな。


「中には余計な物はありません。」


本当だ、便器に蓋がない。

布団にもシーツがかけてない。


「シーツで死ぬ場合があるので付けてません。」


あぁ、そう言う事か。


本当に何にもない部屋。

プライバシーもない。


その隣にも同じ鉄格子が見えた。



責任者の人が

「○○さん、こんにちわ。実習生の施設説明です。」


と中に声を掛けている。



ん?



と思い、隣の部屋をのぞくと




!!




太巻き!?



まさに人間太巻き…。




中身が人で外身が布団。


そしてヒモみたいなものでぐるぐる巻き。



「こ、こんにちわ…。」



と言うと



「こんにちわ。」



と薄笑い。




「さ、次行きますよ。」


と責任者の人が言うので


そそくさと退室した。



鍵を閉めながら、

「彼は昨日暴れたんですよ。」

と。



だからか。


でも、



衝撃…




他にも、水道に鍵が付いてて

蛇口が回せなくなっている部屋もあった。


ひたすら水を飲むのを防止する為だと。



ひたすら水を飲む…?



なぜだ?




いや、それが精神科だ。



壁に座布団がくっついていた。



あれは何だろう?


と思いながら聞けなかった。



後日、その座布団に


ひたすら頭をぶつけている人がいた。


キツツキのように


一定のリズムで頭をぶつけている。



怪我しない為の座布団だった。



見る事見る事が

頭の中でハテナで、

やっぱりじっと見てしまう。



いかん、いかん。


見たらいかん。







PODCAST

​あなたも物語を
話してみませんか?

Image by Jukka Aalho

急に旦那が死ぬことになった!その時の私の心情と行動のまとめ1(発生事実・前編)

暗い話ですいません。最初に謝っておきます。暗い話です。嫌な話です。ですが死は誰にでも訪れ、それはどのタイミングでやってくるのかわかりません。...

忘れられない授業の話(1)

概要小4の時に起こった授業の一場面の話です。自分が正しいと思ったとき、その自信を保つことの難しさと、重要さ、そして「正しい」事以外に人間はど...

~リストラの舞台裏~ 「私はこれで、部下を辞めさせました」 1

2008年秋。当時わたしは、部門のマネージャーという重責を担っていた。部門に在籍しているのは、正社員・契約社員を含めて約200名。全社員で1...

強烈なオヤジが高校も塾も通わせずに3人の息子を京都大学に放り込んだ話

学校よりもクリエイティブな1日にできるなら無理に行かなくても良い。その後、本当に学校に行かなくなり大検制度を使って京大に放り込まれた3兄弟は...

テック系ギークはデザイン女子と結婚すべき論

「40代の既婚率は20%以下です。これは問題だ。」というのが新卒で就職した大手SI屋さんの人事部長の言葉です。初めての事業報告会で、4000...

受験に失敗した引きこもりが、ケンブリッジ大学合格に至った話 パート1

僕は、ケンブリッジ大学トリニティ・カレッジ、政治社会科学部(Social and Political Sciences) 出身です。18歳で...

bottom of page