top of page

16/11/1

第1話 自分を信じることから世界は変わる【ドラゴンロード〜千葉から祈りの島五島列島へ 神に導かれた奇跡の旅】

Image by Olia Gozha

自分を信じることから世界は変わる



「自分を信じる」



すべてはここからはじまりました。




自分のことは信じられず、人の意見ばかり気にして


自分のことにダメ出しばかりして


いつも「私は間違っている」と思っていました。



そうして自分を傷つけてばかりいたときがありました。






12年くらい前になるでしょうか。


確か34歳。



結婚11年目。



私は家を飛び出しました。




元旦那のアルコール依存・DVでたびたび家出はしていましたが


この時は、何かが違いました。






もうどうにもならない。



私の思い通りにはならない。



降参をせざるを得ない




そう絶望していたとき



その時 「声」 が聞こえたのです。



自分自身の内側から。






いつもは



「誰か助けて!」




心の中でそう叫んでいましたが



誰も私を助けられないと絶望していたとき、自分の内側から 「声」 がしたのです。



そして  「この声に従わねば」 



自分の中にあったもう一つの「声」がそう言うのです。





最初は 「自分の声に従う」 ということはとても怖いことでした。



内臓が全部口から出てきそうなくらい苦しくて


右腕をもがれるような痛みに襲われたり



気が狂って壊れそうになることもたびたびありました。





それでも


「大丈夫だ」 


と言わんばかりの存在感でただ私の中にどっしりと構えているのです。




自分の声に従うということは、これ以上にない恐怖体験でもあります。



それは今でも変わりません。



ただ、自分が壊れそうになるくらいの苦しみはほとんどやってきません。




最初は本当に怖くて、


先のこともわからなくて



不安もありましたが



ただ、この声に従っていれば大丈夫という根拠のない 「確信」 も持ちはじめました。




自分を信じれば信じるほど



自分の声に従えば従うほど




ミラクルな出来事ばかり起こってきて




私は幸せにしかならなくなってきたのです。





そして


私であればあるほど



みんなを幸せにして



私も幸せになっていく。





最高の循環が起こり始めました。

PODCAST

​あなたも物語を
話してみませんか?

Image by Jukka Aalho

高校進学を言葉がさっぱりわからない国でしてみたら思ってたよりも遥かに波乱万丈な3年間になった話【その0:プロローグ】

2009年末、当時中学3年生。受験シーズンも真っ只中に差し掛かったというとき、私は父の母国であるスペインに旅立つことを決意しました。理由は語...

paperboy&co.創業記 VOL.1: ペパボ創業からバイアウトまで

12年前、22歳の時に福岡の片田舎で、ペパボことpaperboy&co.を立ち上げた。その時は別に会社を大きくしたいとか全く考えてな...

社長が逮捕されて上場廃止になっても会社はつぶれず、意志は継続するという話(1)

※諸説、色々あると思いますが、1平社員の目から見たお話として御覧ください。(2014/8/20 宝島社より書籍化されました!ありがとうござい...

【バカヤン】もし元とび職の不良が世界の名門大学に入学したら・・・こうなった。カルフォルニア大学バークレー校、通称UCバークレーでの「ぼくのやったこと」

初めて警察に捕まったのは13歳の時だった。神奈川県川崎市の宮前警察署に連行され、やたら長い調書をとった。「朝起きたところから捕まるまでの過程...

ハイスクール・ドロップアウト・トラベリング 高校さぼって旅にでた。

旅、前日なんでもない日常のなんでもないある日。寝る前、明日の朝に旅立つことを決めた。高校2年生の梅雨の季節。明日、突然いなくなる。親も先生も...

急に旦那が死ぬことになった!その時の私の心情と行動のまとめ1(発生事実・前編)

暗い話ですいません。最初に謝っておきます。暗い話です。嫌な話です。ですが死は誰にでも訪れ、それはどのタイミングでやってくるのかわかりません。...

bottom of page