top of page

16/10/6

オシャレに目覚める日は、突然に②

Image by Olia Gozha

前記事サイト:オシャレに目覚める日は、突然に①


…やっぱり東京の人気店のプロはすごい。


今までに見たこともない手の動きで、素早く僕の髪をセットしてくれる。

終わって鏡を見た僕は、まるで別人。始めましての大塚和成だった。

元は同じ髪なのに、セット一つでこうも変わるのか?!と開いた口がふさがりません。三代目J Soul Brothersの事務所にいそうな髪型に生まれ変わりました。

終わって別の企業ブースを見ていた友人の元へ行くと、「…え?本当に和成?えっ?本物?」とかなり驚いている様子。驚くだけでなく、なんだか嬉しそうにしています。よかった。自分でもなかなか気に入った。しかし、服装が最強にダサい…。この髪型にこの服は不釣り合いだと思い、隣にあった洋服ブランドのコーナーへ行きます。

レディース服の中に紛れて、一体だけあったメンズ服のマネキン。

「…これだ。」と僕は確信します。

今までハットなんて被ったことがない。靴はスニーカーしか履いたことがない。ヨレヨレのトップスも平気で着る。そんな僕が、おしゃれなイマドキファッションに初挑戦しようとしているのです。ヘアセットしてもらう前の自分だったら、こんな服絶対に着なかったでしょう。でも、いまの僕には少し自信があります。

色々な感情が入り混じる中、いざ試着。

大丈夫だろうか…と少し不安がりながら、試着室から出る僕に駆け寄る友人&店員。そして次の瞬間、「…かっこいい!」「すごくお似合いです!」の声。かっこいいなんて言われたの、いつぶりだ…。やっぱり褒められるのは、嬉しいもんです。

その服を買い取り、いつもとは違う髪型・洋服でその日一日を楽しむことにしました。



ブースをウロウロ歩いていると、ある男の人に話しかけられました。





PODCAST

​あなたも物語を
話してみませんか?

Image by Jukka Aalho

フリークアウトのミッション「人に人らしい仕事を」

情報革命の「仕事の収奪」という側面が、ここ最近、大きく取り上げられています。実際、テクノロジーによる「仕事」の自動化は、工場だけでなく、一般...

大嫌いで顔も見たくなかった父にどうしても今伝えたいこと。

今日は父の日です。この、STORYS.JPさんの場をお借りして、私から父にプレゼントをしたいと思います。その前に、少し私たち家族をご紹介させ...

受験に失敗した引きこもりが、ケンブリッジ大学合格に至った話 パート1

僕は、ケンブリッジ大学トリニティ・カレッジ、政治社会科学部(Social and Political Sciences) 出身です。18歳で...

あいりん地区で元ヤクザ幹部に教わった、「○○がない仕事だけはしたらあかん」という話。

「どんな仕事を選んでもええ。ただ、○○がない仕事だけはしたらあかんで!」こんにちは!個人でWEBサイトをつくりながら世界を旅している、阪口と...

あのとき、伝えられなかったけど。

受託Web制作会社でWebディレクターとして毎日働いている僕ですが、ほんの一瞬、数年前に1~2年ほど、学校の先生をやっていたことがある。自分...

ピクシブでの開発 - 金髪の神エンジニア、kamipoさんに開発の全てを教わった話

爆速で成長していた、ベンチャー企業ピクシブ面接の時の話はこちら=>ピクシブに入るときの話そんな訳で、ピクシブでアルバイトとして働くこと...

bottom of page