top of page

16/9/29

生存率3%、兄が白血病に

Image by Olia Gozha

アフィリエイター専業で5年以上!

I.T.土方解放サポーターの、

中城 子龍(ナカジョウ シリュウ)です。

今回は、私が小学生5年の頃、

兄が高校1年生の頃のお話。

毎日の様にカカト落としや、

ハイキックをくらって、

イジメられながらも、

普段はよく遊んでいました。

例えば、

光栄の三国志、

光栄の信長の野望、

といった歴史シミュレーションゲームが、

お互い大好きで二人で一緒にやったり。

(攻めて勝ったらカカト落としされる)

スクウェア・エニックス

(当時はスクウェア)

のファイナルファンタジーについて話をしたり。

スクウェア・エニックス

(当時はエニックス)

のドラゴンクエストについて話したり。

親にはどこにも連れて行ってもらえないので、

二人で時間があればゲームをしていました。

☆気がつくと口に指を入れている姿

そうやって過ごしているうちに、

兄がいつも同じ行動をするようになりました。

それが、

「口に指を入れる」

「指についた血を椅子の裏側につける」

という行為です。

椅子が血だらけになっている光景は、

ありえない状況ですが、

その時は何とも思っていませんでした。

☆やっと親が気付いて歯医者へ

まったく私たちに興味を示さない母親が、

遂にその状況に気づきました。

気付いた母親は、歯医者へ連れて行きます。

結果、

「これは虫歯じゃない。大変な状況です。」

と言われ。

大阪でも有名な病院を紹介されます。

そして、検査の結果。

「白血病」

と診断されたのです。

私は、最初どんな病気かも分からないので、

「ふ〜ん。そうなんや。」

程度にしか考えていませんでした。

しかし、ある日、母親が、

「お兄ちゃんな。死ぬかもしらんねん。

治る確率は3%やねんて。」

と告げられました。

そう言われても家族の前では、

あまり感情を示さなくなっている私。

涙は出ませんでした。

でも、誰もいない部屋で、

お兄ちゃんが居なくなることを

想像すると、めちゃくちゃ悲しくて、

一人で泣きまくりました。

☆一方の父親の反応は・・・

一方の父親は酒漬けで、

何もやる気がなく廃人状態。

母親に病気を告げられても、

泣きもせず無反応でした。

それが原因で、またケンカ。

さらに病院代は、バカになりません。

これまでやってきた、

ギャンブルの借金に加えて、

治療代も借金することになります。

借金の額を聞いたことはないですが、

最低でも数百万円。

下手するとウン千万円単位まで

行ってたかもしれません。

病気へ関心を示さない態度でケンカ。

金がなく借金が膨らんでいくことでケンカ。

仕事をしないことでケンカ。

もうケンカをしない日、

なんてありませんでした。

☆生存率3%を生き抜いた兄

それから1年近く入院を続け、

治療を受け続けました。

その間、私もよくお見舞いに行きましたし、

母親も行っていました。

(父親は多分行ってない・・・)

兄は、非常に生命力が強く、

背中から骨髄液を抜く時も、

絶対に声を出すことなく、

泣くこともなく我慢していたと聞きます。

薬で毎日のように吐いても、

髪の毛がすべて抜け落ちても、

弱音を一切吐かなかったようです。

そんな兄は、日々の治療に耐え抜き。

生存率3%を乗り越えました。

彼は、今でも元気に生きていて、

フラワーデザイナーとして働いています。

☆夫婦仲が悪いと必ず子供に影響が出る

有名なマーケッターの方が

出しているビジネス書籍でも、

こう書かれていました。

「夫婦仲が悪くなると

必ず子供が病気になったり、

問題が起きる」

と。

この言葉は、まさにその通り。

夫婦仲が悪くなると、

そういう運を引き寄せてしまうんでしょう。

私の奥さんの実家でも、

一時期、失業し夫婦仲が

悪くなったようです。

その時に起こったのが、

「弟の大きな病気」

彼も、また医者に死ぬかもしれない。

と宣告されましたが、復活。

今でも元気に生きています。

なぜ、夫婦仲が悪くなると

子供が病気になるのか?

それは、

「お前らケンカしてる場合じゃない。

きっかけを与えてやるから、

また協力して仲良くなれ。」

と言われているんだと思います。

結果、嫁さんの実家は、

協力するようになり、

親父さんは、社長として成功しています。

しかし、我が家の家庭環境が

回復することはありませんでした。

なぜなら、

「父親は完全に諦めていたから」

そうなると協力なんて一切ありません。

ただ、ただ。寝ている姿を見て、

酒を飲んでいる姿を見て腹が立つだけ。

もうこの家庭を修復することは無理だったのです。

☆一生のパートナーへの感謝を忘れないこと

私も結婚してから数年間は、

嫁さんへの感謝を伝えてきませんでした。

感謝を感じていなかったかもしれません。

でも、ある方と出会い改心するとともに、

これまでに経験したことを思い出しました。

今では、朝起きたら抱きついて

「今日も可愛いね〜」

とするのが当たり前。

何かしてくれたら、

「ありがとう」

という気持ちを伝える。

嫁さんのことを考えて、

先回りして何かをしておく。

小さな子供3人をお願いして、

友人達と食べに行ったりしたら、

嫁さんが好きそうなものを、

必ず買って帰る。

こういったことをやって、

夫婦仲が悪くならないようにしています。

嫁さんが笑っていれば、ビジネスも上手くいく。

嫁さんが笑っていれば、子供達もイキイキする。

嫁さんが笑っていれば、家庭が明るくなる。

・・・etc

夫婦仲が良いことは、

とてもメリットだらけ。

恥ずかしくても、

感謝の気持ちを伝えましょう。

ビジネスをやっていく上での第一歩です。

PODCAST

​あなたも物語を
話してみませんか?

Image by Jukka Aalho

高校進学を言葉がさっぱりわからない国でしてみたら思ってたよりも遥かに波乱万丈な3年間になった話【その0:プロローグ】

2009年末、当時中学3年生。受験シーズンも真っ只中に差し掛かったというとき、私は父の母国であるスペインに旅立つことを決意しました。理由は語...

paperboy&co.創業記 VOL.1: ペパボ創業からバイアウトまで

12年前、22歳の時に福岡の片田舎で、ペパボことpaperboy&co.を立ち上げた。その時は別に会社を大きくしたいとか全く考えてな...

社長が逮捕されて上場廃止になっても会社はつぶれず、意志は継続するという話(1)

※諸説、色々あると思いますが、1平社員の目から見たお話として御覧ください。(2014/8/20 宝島社より書籍化されました!ありがとうござい...

【バカヤン】もし元とび職の不良が世界の名門大学に入学したら・・・こうなった。カルフォルニア大学バークレー校、通称UCバークレーでの「ぼくのやったこと」

初めて警察に捕まったのは13歳の時だった。神奈川県川崎市の宮前警察署に連行され、やたら長い調書をとった。「朝起きたところから捕まるまでの過程...

ハイスクール・ドロップアウト・トラベリング 高校さぼって旅にでた。

旅、前日なんでもない日常のなんでもないある日。寝る前、明日の朝に旅立つことを決めた。高校2年生の梅雨の季節。明日、突然いなくなる。親も先生も...

急に旦那が死ぬことになった!その時の私の心情と行動のまとめ1(発生事実・前編)

暗い話ですいません。最初に謝っておきます。暗い話です。嫌な話です。ですが死は誰にでも訪れ、それはどのタイミングでやってくるのかわかりません。...

bottom of page