top of page

16/11/4

ハゲだっていいじゃない! 【其の五】

Image by Olia Gozha

【どこまで効くのやら?】


ラッキーな出来事。


ちょっとした懸賞に当たりました。


カツラで有名な某メーカーの育毛セットです。


シャンプー、コンディショナー、育毛剤、ヘアクレンジング。正規価格で購入したら果たしていくらになるのやら…といった内容。


何ともタイミングのよい当選でした。


とはいうものの、市販のシャンプーとコンディショナーはまだまだ残っているので、いきなり切り替えるのも何となく憚られ、暫くの間は併用していくことにしました。



貧乏根性というのは悲しいものです。


定価の高いシャンプーという意識があるだけで、思い切って使えない。どうしてもちびちび使ってしまうわけです。


まだロン毛ですからね。少量ではまともに泡立たないためしっかり洗えるわけもなく…ただし、バッサリ切って元のショートカットに戻してからはその量でちょうどよくなりましたが。


こういった商品が本当に育毛に効くものなのかは半信半疑。


頭皮の状態やホルモンバランスなど一人ひとり違うわけですから運がよければ徐々に生えてくるでしょうし、運が悪ければ退行することだって考えられます。


育毛剤に含まれがちなエタノールが合わない方もいるでしょうし、とにかくネットで情報を得ようとすればそれだけ混乱していくというのが育毛の悩みどころでもあります。


そんな葛藤を感じながら、ダメ元で使っていきました。


頭皮をマッサージするように指の腹でシャンプーをしたり、コンディショナーは丁寧に洗い流したり、マニュアルにあった通りに育毛マッサージをしてみたり。


長期間使ってはみましたが、やはり貧乏根性が出ていたせいか育毛剤の減りはとりわけ遅かったかもしれません。


正しく使えばより効果があったのかはもちろんわからぬままです。


強いて言うなら「可もなく不可もなく」という言葉ぐらいでしょうか。


現状維持だけはできているレベルです。


ただ、その商品を継続購入することは考えませんでした。


別に商品そのものが悪いわけでもないのですが、どうせなら身近にいるヘアケアマイスターのオススメ商品を使ったほうがよいかなぁと。


ちなみにこのヘアケアマイスターさん。私が美容室デビューした時にはまだアシスタントでした。その後しばらくして私がカットモデルの一人になりまして…





PODCAST

​あなたも物語を
話してみませんか?

Image by Jukka Aalho

高校進学を言葉がさっぱりわからない国でしてみたら思ってたよりも遥かに波乱万丈な3年間になった話【その0:プロローグ】

2009年末、当時中学3年生。受験シーズンも真っ只中に差し掛かったというとき、私は父の母国であるスペインに旅立つことを決意しました。理由は語...

paperboy&co.創業記 VOL.1: ペパボ創業からバイアウトまで

12年前、22歳の時に福岡の片田舎で、ペパボことpaperboy&co.を立ち上げた。その時は別に会社を大きくしたいとか全く考えてな...

社長が逮捕されて上場廃止になっても会社はつぶれず、意志は継続するという話(1)

※諸説、色々あると思いますが、1平社員の目から見たお話として御覧ください。(2014/8/20 宝島社より書籍化されました!ありがとうござい...

【バカヤン】もし元とび職の不良が世界の名門大学に入学したら・・・こうなった。カルフォルニア大学バークレー校、通称UCバークレーでの「ぼくのやったこと」

初めて警察に捕まったのは13歳の時だった。神奈川県川崎市の宮前警察署に連行され、やたら長い調書をとった。「朝起きたところから捕まるまでの過程...

ハイスクール・ドロップアウト・トラベリング 高校さぼって旅にでた。

旅、前日なんでもない日常のなんでもないある日。寝る前、明日の朝に旅立つことを決めた。高校2年生の梅雨の季節。明日、突然いなくなる。親も先生も...

急に旦那が死ぬことになった!その時の私の心情と行動のまとめ1(発生事実・前編)

暗い話ですいません。最初に謝っておきます。暗い話です。嫌な話です。ですが死は誰にでも訪れ、それはどのタイミングでやってくるのかわかりません。...

bottom of page