top of page
Copy of STORYS_edited_edited.png

16/9/1

世界47か国女子バックパッカーができるまで(2)

Image by Olia Gozha

環境でひとは変わる


関西の大学に入学してからというもの、突然与えられた自由というものに私は興奮して我を失った。

両親のもとに生活していたときに感じていた息苦しさはなくなり、遊びやバイトに熱中する日々。

高校を卒業したころの、自分の決意なんかも半年はさっぱりと頭の中から消え失せていた。

バイト、飲み会、授業、恋・・いくらでもあちこちに自分を忘れる要素は転がっていた。


でもある日、半年付き合って別れることになった彼氏との思い出の指輪をバイト帰りに近所の公園にひとり捨てに行った。私は若いなりに悩み、へこみ、そして精神的に参っていた。

深夜の帰り道。自転車で家路に向かい走っていると赤い提灯が私を誘った。なぜか、一人でいたくなくて人の温かみを求めるような気持で小さな居酒屋ののれんをくぐった。

居酒屋のママ「いらっしゃい」

ケイシー「こんばんは・・」

 6席しかない小さなカウンターの居酒屋には、カウンターの中にかわいらしい雰囲気のママと、奥には知らない男性が座っていた。


ケイシー「あの、ラーメンください」


ママは愛想よくラーメンを作ってくれ、私は深夜に人のぬくもりを感じるラーメンをいただけることに感謝した。ママはしばらくラーメンを頬ばる20歳そこそこの娘を、自分の娘のように温かい視線で見ながらこう話しかけた。

居酒屋のママ「こんな時間に、どうしたの??」

ケイシー「いえ、実は失恋してしまって・・」


初対面とも思えない気さくな雰囲気に、私は気が和みいきさつを話した。

ママと仲良くなったころ、近所のおじさんたちがぽつりぽつりと店にやってきた。

おじさまA「こんな若い女の子がこの居酒屋に来るなんて珍しいなあ~」

おじさま達は、気前よくお酒をご馳走してくれそのうちくどくどと話し始めた。

おじさまB「人生ってのは一度きりなんだから、後悔するようなことしちゃあかんよ~」

酔っぱらっての何気ないおじさまの一言が、私の心に深く響いた。

突然、私は自分の決意を思い出した。

『なんでも経験してみよう』

どうして今まで忘れていたのだろう。恋に遊びにすっかり気をとられて、自分のやりたい事を探すことはどこかおざなりになっていた。

そう考えると、彼と別れたことも何か必然だったような気もしてきた。


いま原点にもどって、自分のやりたい事を探そう、そう思った夜だった。


​あなたも物語を
話してみませんか?

Image by Jukka Aalho

paperboy&co.創業記 VOL.3: 東京進出、そして変化。混乱。

福岡時代、僕はペパボはいわゆる”ベンチャー企業”では無いと思っていたし、スタッフにもそう言い聞かせていた。ITベンチャーで連想される、ヒルズ...

31歳で初めて海外に行った俺が、5年半後に海外で生活していた話

若い頃はそもそも海外になんて全く興味がなかったのに。20歳の時に1つ下の女の子と出来ちゃった結婚をした俺は、海外になど行く機会もきっかけもな...

AKBの〇〇ちゃんのものすごい記憶力に驚いた話

AKB48テレビで見るのは当たり前のアイドルグループで存在は知っていると思いますが、皆さんはどんなイメージをもっていますか? なん...

リーンスタートアップの仮説検証は時間の無駄

リーンスタートアップや顧客開発モデル、ランニングリーンなど、、いろいろやった結果、プロダクトロンチ(販売)前に顧客インタビューに時間をかける...

急に旦那が死ぬことになった!その時の私の心情と行動のまとめ1(発生事実・前編)

暗い話ですいません。最初に謝っておきます。暗い話です。嫌な話です。ですが死は誰にでも訪れ、それはどのタイミングでやってくるのかわかりません。...

25歳、社会人3年目の僕が、やりたいことがわからないリケジョ大学院生と出会い、彼女が◯◯になって最後に意中の人と結婚をした話。(前編)

「かっちゃん、私、とうとう結婚だよ!」たった3年、でも大親友になった彼女と僕のストーリーはじめまして!心のコトを仕事にしています、西勝ユズル...

bottom of page