top of page

16/9/9

心友 【その六・19歳の秋田旅】

Image by Olia Gozha

手紙によると、クロイワの元へトクシマと自分が訪れたという記載があった。

秋田に遊びに行ったことは覚えているのだが、それが一体いつのことだったのかはハッキリとした記憶がなかったことは先に述べた。そこでトクシマに尋ねてみたところ、あの時は二人で羽田から向かったのだと言う。

自分は大学生になったばかりというと一浪しているので19歳でよいはずだ。そして羽田から向かったということは、トクシマもまだ居を東北には移していない。

記憶がうっすらと蘇ってくる。

 (初めて飛行機に乗ってビビっていたのではなかろうか?)

 (浪人時代の怠惰な生活で人生MAXの体重になっていたのでは?)

あまりよい思い出は浮かんでこない…


普段めったに開けることのない書棚の奥を探ってみる。そこにはいくつかのアルバムが保管されていた。探していると思しきアルバムが見つかる。当時はデジタルカメラなどまだ存在しないので全て焼きまわしの写真だ。幸いなことに写真の右下に撮影日が印字されていた。

8/9から8/12の4日間。

クロイワの従兄弟も遊びに来ていたらしく、花火をしている写真がたくさんある。奴の家のすぐ裏手は日本海なので砂浜での花火はやりたい放題だ。

それにしてもさすがに19歳と言ってよいのだろう。なぜかいきがっている写真が多い。クロイワはタバコなんぞをくわえている。

男鹿半島、田沢湖などいわゆる秋田の「名所」へドライブ旅をしていたらしい。三人で一緒に写っている写真の中にはなぜか女の子が混じっている写真もある。

おそらくドライブがてら立ち寄ったお店の看板娘さんだろう。秋田美人になりそうな要素があるお嬢さんだった。そのお嬢さんも今はスッカリオバサマになっている頃だろう。人のことは言えないが。

さらにアルバムをめくるとクロイワが高校時代に着用していた野球のユニフォームに袖を通しているトクシマと自分の姿があった。

(そうか…高校時代に着させてもらったと思っていたけれど、実際は秋田に行った時だったのか…)

記憶なんて本当に曖昧なものだと痛感しつつも、これでまた記憶が一つ整理された。ただ、この時三人でどんな話をしたのだろうか?肝心なところは簡単に思い出せないものだ。

ただ、後日他のアルバムを見返してみると、高校時代にそのユニフォームに袖を通させてもらっている自分の写真が出てきた。つまりユニフォームを二度着用していたというのが真相だ。記憶なんていい加減なのだ、本当に。


次に皆が再会しているとしたら、それはおそらく成人式だ。

秋田で成人式に出たところで誰も知り合いはいないに等しい。それならば例え住民票を移していたとしても、元々住んでいた町の役所にでも電話を一本入れてそちらで出席することを選ぶはずだ。

再び書棚に目をやり、秋田の続きのアルバムを探し始めた。



PODCAST

​あなたも物語を
話してみませんか?

Image by Jukka Aalho

フリークアウトのミッション「人に人らしい仕事を」

情報革命の「仕事の収奪」という側面が、ここ最近、大きく取り上げられています。実際、テクノロジーによる「仕事」の自動化は、工場だけでなく、一般...

大嫌いで顔も見たくなかった父にどうしても今伝えたいこと。

今日は父の日です。この、STORYS.JPさんの場をお借りして、私から父にプレゼントをしたいと思います。その前に、少し私たち家族をご紹介させ...

受験に失敗した引きこもりが、ケンブリッジ大学合格に至った話 パート1

僕は、ケンブリッジ大学トリニティ・カレッジ、政治社会科学部(Social and Political Sciences) 出身です。18歳で...

あいりん地区で元ヤクザ幹部に教わった、「○○がない仕事だけはしたらあかん」という話。

「どんな仕事を選んでもええ。ただ、○○がない仕事だけはしたらあかんで!」こんにちは!個人でWEBサイトをつくりながら世界を旅している、阪口と...

あのとき、伝えられなかったけど。

受託Web制作会社でWebディレクターとして毎日働いている僕ですが、ほんの一瞬、数年前に1~2年ほど、学校の先生をやっていたことがある。自分...

ピクシブでの開発 - 金髪の神エンジニア、kamipoさんに開発の全てを教わった話

爆速で成長していた、ベンチャー企業ピクシブ面接の時の話はこちら=>ピクシブに入るときの話そんな訳で、ピクシブでアルバイトとして働くこと...

bottom of page