top of page

16/7/14

【最終話】4月から無職になった31歳独身女子のライフストーリー#24

Image by Olia Gozha

連日投稿していましたが、ここ一ヶ月以上は更新を止めていました。

仕事を辞めてちょうど3ヶ月。古い自分の一掃が終わり、次のステージに進む時が来たようです。


当初は、辞めて2ヶ月ぐらいの内に、次の仕事や稼ぐ道を歩んでいられたらと思っていましたが、頭で考えた予定通りに人生は進まないもの。

出会う人々や、そこから得る気づきは予測や予期できるものではなく、またそうした意図せぬ出来事によって人生は展開していくものだと感じています。


職業という形では今後の道は決まっていません。ただ、今後も言葉を通じて発信することは続けていこうと思います。そのために、二つのブログサイトを立ち上げました。


一つ目はライフワークとしてのスタンスで、現在大きな関心を持っているベーシック・インカム(BI)に関する情報を発信していきたいと思います。目的は、勉強中の身なので自分自身の勉強兼ナレッジストック用、もう一つは、自ら情報集約・発信することで、日本におけるBIの関心を高める一手を担えればと思っています。

「変容する世界 ーベーシック・インカムのある社会ー」


二つ目はプライベート用のスタンスで、引き続き自分が変わっていく変容のプロセスをお届けし、その過程で感じた想いや考えを綴ることで、より多くの人々に発信できたらと思っています。言葉を綴ることは昔から大好きなので、今後は「言葉を通じて想いを共鳴させたい」と願っています。Storysでは、一気に記事を書きあげることが多く、洗練されていない文章が多いので、今後はエッセンスを伝えられるように表現を磨いていこうと思います。取り急ぎStorysに掲載した全記事を転載していますが、今後はリアルタイムで更新します。Twitterを一ヶ月ほど前に始めて頻繁につぶやいていましたが、ふと降りてきた、多くの人に届けたい言葉が多いので、そちらからも引用していこういと思います。また、Twitterでもフォローいただければ、今後の励みになるので嬉しいです。FBでも、今後は公開する量を増やしていこうと思います。

「The Transformer ー世界と自分の変容ー」

Twitter: https://twitter.com/Afia_Naomi_I

Facebook: https://www.facebook.com/naomi.ishida2


まだまだ変容真っ只中のAfiaです。今後は、一個上がったステージから変容のプロセスをお届けするので、引き続き見守っていただければ嬉しいです!ここまでお読みいただいた皆さま、ありがとうございました!


つづきの物語→

PODCAST

​あなたも物語を
話してみませんか?

Image by Jukka Aalho

急に旦那が死ぬことになった!その時の私の心情と行動のまとめ1(発生事実・前編)

暗い話ですいません。最初に謝っておきます。暗い話です。嫌な話です。ですが死は誰にでも訪れ、それはどのタイミングでやってくるのかわかりません。...

忘れられない授業の話(1)

概要小4の時に起こった授業の一場面の話です。自分が正しいと思ったとき、その自信を保つことの難しさと、重要さ、そして「正しい」事以外に人間はど...

~リストラの舞台裏~ 「私はこれで、部下を辞めさせました」 1

2008年秋。当時わたしは、部門のマネージャーという重責を担っていた。部門に在籍しているのは、正社員・契約社員を含めて約200名。全社員で1...

強烈なオヤジが高校も塾も通わせずに3人の息子を京都大学に放り込んだ話

学校よりもクリエイティブな1日にできるなら無理に行かなくても良い。その後、本当に学校に行かなくなり大検制度を使って京大に放り込まれた3兄弟は...

テック系ギークはデザイン女子と結婚すべき論

「40代の既婚率は20%以下です。これは問題だ。」というのが新卒で就職した大手SI屋さんの人事部長の言葉です。初めての事業報告会で、4000...

受験に失敗した引きこもりが、ケンブリッジ大学合格に至った話 パート1

僕は、ケンブリッジ大学トリニティ・カレッジ、政治社会科学部(Social and Political Sciences) 出身です。18歳で...

bottom of page