top of page
普段何気なく起きている
目の前の出来事に対して
動く感情はなんだろう!?
そこから見えてくる
本当に自分が大切にしていることはなにか
早速子育てに置き換えてみたら
こんなことがありました
食事の時間になっても
長男がふざけている
いっこうに席に座ろうとしない
普段ならば
イライラするところですが・・・
ちょっと待って!
(長男は本当はなにをしたいんだろう?)
ふと考えてみると
出てきたのは「ママとのスキンシップ」
なので「ママ、ぎゅってしてあげてよ」って
代わりに言うと
突然笑顔になって
長男がママに寄ってくる
そのあとは
普通に食事をする長男
だれでもその一つ一つの行動に
意味があって
なにかをしたい!
ってあるんだろうね
bottom of page