top of page
農道を軽自動車でいくら進めども、目的の小学校は見当たらず。
これじゃ校長先生との打ち合わせの時間に間に合わない。
だいたい前の日の夜にグーグルマップで検索しても
農道を直進、左、右、左、左とか書いてあっただけだし。
目印ないから意味わからんし。もう畑仕事してる人に聞くしかない。
どんどこ進むと、畑仕事をしているおばちゃんと息子さんを発見。
スーツ姿で降りて道を尋ねると、どうやら目的地は、まだ先のよう。
道のりを説明してもらいましたが、私が要領を得ない顔をしていたせいか
連れて行ってくれますよね、的な顔をしていたせいか
「母ちゃん、連れていっちゃらんね~。」
結局、おばちゃんが学校まで軽トラで先導してくれました。
めっちゃいい人ばかりの予感。
校長室の扉をノックして、おずおずと入室。
「しつれいします。」
貫禄のある女性校長。勤務体系、今後の日程について打ち合わせが終わり
農作業をしていた人に先導してもらった話をすると
「電話で農道を直進、左、右、左、左って説明しましたよね・・・?」
ですよね。
木造二階建て。
ちいさなちいさな小学校。
4月から私の勤務先になります。
敷地内の、桜も菜の花も満開。
全校児童は100人にも満たない、おらが学校です。
bottom of page