top of page

16/3/13

おらが学校

Image by Olia Gozha


農道を軽自動車でいくら進めども、目的の小学校は見当たらず。

これじゃ校長先生との打ち合わせの時間に間に合わない。

だいたい前の日の夜にグーグルマップで検索しても

農道を直進、左、右、左、左とか書いてあっただけだし。

目印ないから意味わからんし。もう畑仕事してる人に聞くしかない。


どんどこ進むと、畑仕事をしているおばちゃんと息子さんを発見。

スーツ姿で降りて道を尋ねると、どうやら目的地は、まだ先のよう。

道のりを説明してもらいましたが、私が要領を得ない顔をしていたせいか

連れて行ってくれますよね、的な顔をしていたせいか

「母ちゃん、連れていっちゃらんね~。」

結局、おばちゃんが学校まで軽トラで先導してくれました。

めっちゃいい人ばかりの予感。


校長室の扉をノックして、おずおずと入室。

「しつれいします。」

貫禄のある女性校長。勤務体系、今後の日程について打ち合わせが終わり

農作業をしていた人に先導してもらった話をすると

「電話で農道を直進、左、右、左、左って説明しましたよね・・・?」

ですよね。


木造二階建て。

ちいさなちいさな小学校。

4月から私の勤務先になります。

敷地内の、桜も菜の花も満開。

全校児童は100人にも満たない、おらが学校です。
















←前の物語
つづきの物語→

PODCAST

​あなたも物語を
話してみませんか?

Image by Jukka Aalho

急に旦那が死ぬことになった!その時の私の心情と行動のまとめ1(発生事実・前編)

暗い話ですいません。最初に謝っておきます。暗い話です。嫌な話です。ですが死は誰にでも訪れ、それはどのタイミングでやってくるのかわかりません。...

忘れられない授業の話(1)

概要小4の時に起こった授業の一場面の話です。自分が正しいと思ったとき、その自信を保つことの難しさと、重要さ、そして「正しい」事以外に人間はど...

~リストラの舞台裏~ 「私はこれで、部下を辞めさせました」 1

2008年秋。当時わたしは、部門のマネージャーという重責を担っていた。部門に在籍しているのは、正社員・契約社員を含めて約200名。全社員で1...

強烈なオヤジが高校も塾も通わせずに3人の息子を京都大学に放り込んだ話

学校よりもクリエイティブな1日にできるなら無理に行かなくても良い。その後、本当に学校に行かなくなり大検制度を使って京大に放り込まれた3兄弟は...

テック系ギークはデザイン女子と結婚すべき論

「40代の既婚率は20%以下です。これは問題だ。」というのが新卒で就職した大手SI屋さんの人事部長の言葉です。初めての事業報告会で、4000...

受験に失敗した引きこもりが、ケンブリッジ大学合格に至った話 パート1

僕は、ケンブリッジ大学トリニティ・カレッジ、政治社会科学部(Social and Political Sciences) 出身です。18歳で...

bottom of page