top of page

16/3/10

9話 2人の子供は障がい。6年間不妊治療をしてやっと授かりましたが個性的な子供たち。さらに私の夫は…。私はエステティシャンの夢。波乱万丈な私の人生!<ムスメ~障がいと診断されるまで>

Image by Olia Gozha

ムスメが障がいがあると気づくまで。


ムスメは生まれてから、とにかくよく寝てくれました。

ムスコは夜、何度も起きていましたし、よく泣き、泣くと止まらず、本当に育てにくかったので、ムスメはとてもやりやすく…。

なので、つい手のかかるムスコに気がいきました。



母の事で大阪に行く時、ムスメは新幹線に乗ってもずっとベビーカーで寝てくれたので、何度も帰省する事が出来ました。

母の病院に連れて行っても、ベビーカーで大人しく、今のムスメでは想像がつきませんし、お見舞いになんて連れて行けません(笑)



乳児健診では順調に成長。

ですが1歳半の時に言葉のことを指摘されました。

言葉がでていなかったのですが、ムスコも遅かったので気にしていませんでした。

本当に私はのんきです。



母が亡くなり、ムスメが2歳半になり、まだ言葉がでていなかったので、これは何かあると思い市に相談に。

市の担当者は、療育の幼稚園と病院に行くようにと勧めてくれました。


紹介された病院に予約をすると、半年待ち。

療育幼稚園に連絡すると、4月からの申し込みは終わっているということでした。


この時、私は母の事で子供の事を後回しになってしまった事を、とても反省。


病院の予約が半年先ということに待てず、3ヶ月先に予約ができる病院を見つけました。

幼稚園は、ムスコが集団に入ったことで成長をしたので、ムスメも行かせようと。

少しでも成長をしてほしい、そう願って。

事情を説明すると、快く受け入れてくれる幼稚園を見つけたのです!


私は今だから思うのですが、子供たちのことでいつも周りの人達に助けられています。

本当に感謝です。



幼稚園に入園。

家から遠い幼稚園でした。

バス通園でしたが慣れるまで、私が送迎しました。

ムスメも幼稚園に慣れていたと思います。



この時のムスメの特徴は

言葉はありません。

要求はクレーンと言って私の手を引っ張り教えてくれる。

オムツはとれていませんでした。

遊びは独特の感触遊び。

紙や物をこすって音や肌触りを楽しんでいる。

幼児番組は好き。



そして、3ヶ月先の予約がとれた病院に行きました。


そこで、想像をはるかに超えることを先生に言われたのです。


つづきます

PODCAST

​あなたも物語を
話してみませんか?

Image by Jukka Aalho

フリークアウトのミッション「人に人らしい仕事を」

情報革命の「仕事の収奪」という側面が、ここ最近、大きく取り上げられています。実際、テクノロジーによる「仕事」の自動化は、工場だけでなく、一般...

大嫌いで顔も見たくなかった父にどうしても今伝えたいこと。

今日は父の日です。この、STORYS.JPさんの場をお借りして、私から父にプレゼントをしたいと思います。その前に、少し私たち家族をご紹介させ...

受験に失敗した引きこもりが、ケンブリッジ大学合格に至った話 パート1

僕は、ケンブリッジ大学トリニティ・カレッジ、政治社会科学部(Social and Political Sciences) 出身です。18歳で...

あいりん地区で元ヤクザ幹部に教わった、「○○がない仕事だけはしたらあかん」という話。

「どんな仕事を選んでもええ。ただ、○○がない仕事だけはしたらあかんで!」こんにちは!個人でWEBサイトをつくりながら世界を旅している、阪口と...

あのとき、伝えられなかったけど。

受託Web制作会社でWebディレクターとして毎日働いている僕ですが、ほんの一瞬、数年前に1~2年ほど、学校の先生をやっていたことがある。自分...

ピクシブでの開発 - 金髪の神エンジニア、kamipoさんに開発の全てを教わった話

爆速で成長していた、ベンチャー企業ピクシブ面接の時の話はこちら=>ピクシブに入るときの話そんな訳で、ピクシブでアルバイトとして働くこと...

bottom of page