top of page

16/3/5

デブ、ブスといじめられ続けた私が変身した秘密 大園麗花

Image by Olia Gozha

はじめまして!

大園麗花と申します。

実は私、子どものころはブス、デブといじめられ続けてきました。

そんな私が13kgのダイエットを成功したストーリーを書かせていただきます。

ぜひ、最後までお付き合いください。



埼玉の山奥の閉鎖的な地域で育った私にとって学校が世界のすべてだった。

そして毎日顔をあわせる

子どもたちの言葉は残酷だった。

って私も子どもだったけど。

髪を腰まで伸ばし、眉は眉間で繋がっていて、平均よりも太っていた私は小学生の頃いじめられていた。

休み時間は一人で本を読むか絵を描く毎日。

いじめられる要素は申し分ないほど持っていた。

毎日学校に行くと、デブ、ブス、オタク、その他様々の言葉を浴びせられ、心は麻痺していた。


「どうせ私の気持ちなんてわかってもらえない」


ブスの常套句がその時の私を慰めていた。


小学校から同じメンツで続く中学生活も大差ない毎日だった。

変わったのは友達。

同じような趣味を持った友達といることで、さらに私はなにも努力をすることのない生温い日々を送っていた。


それが変わったのが高校3年生の時だった。


ちょっと悪そうな男の子に恋をした。

なにがきっかけだったのかも覚えていないが、バスケ部の彼に恋をしてそれまで腰まであった髪を切り初めて可愛くなりたいと本気で思った。

内田有紀が大ブレイクした頃でもあり、いきなりお洒落を意識し始め気が付いたら渋谷系音楽にもはまっていたというミーハーぶりであった。


程なくして恋は叶わず彼にはギャル系の彼女が。

気が付いたらそんなことも気にならないほど、自分が変わり始めていた。

「可愛くなりたい。綺麗になりたい!」

そんなことを本気で考え始めた18歳。

今思えば遅咲きではあるが、それでも気づいてよかったと本気で思う。



人生が変わり始める短大生活


初めて地元を離れ、誰も知らない場所へ通いはじめた18歳。

埼玉から埼京線を乗り継ぎ新宿経由で東高円寺まで通う日々が始まった。

お洒落に異常に目覚めた私は服飾科に進むべく選んだ女子美術短期大学へ進学した。

今も色あせない尊敬するデザイナー山本耀司の特別授業があるというだけで選んだというのは最近思い出した。


その頃唯一仲良くしていた地元の友達も都内の短大に通っていて、ある日学校帰りに会うことになった。

その友達がすごいことを言い出した。

「キャバクラにスカウトされちゃって。働くんだ。」


いやはや、田舎育ちの私にとってはかなりの衝撃だったことを覚えている。

しかしそれを聞いた直後、私は反射的に言葉を発していた。


「私も働く!」


かくして田舎育ちの私の夜のお仕事デビューが始まった。



続く。






←前の物語

PODCAST

​あなたも物語を
話してみませんか?

Image by Jukka Aalho

急に旦那が死ぬことになった!その時の私の心情と行動のまとめ1(発生事実・前編)

暗い話ですいません。最初に謝っておきます。暗い話です。嫌な話です。ですが死は誰にでも訪れ、それはどのタイミングでやってくるのかわかりません。...

忘れられない授業の話(1)

概要小4の時に起こった授業の一場面の話です。自分が正しいと思ったとき、その自信を保つことの難しさと、重要さ、そして「正しい」事以外に人間はど...

~リストラの舞台裏~ 「私はこれで、部下を辞めさせました」 1

2008年秋。当時わたしは、部門のマネージャーという重責を担っていた。部門に在籍しているのは、正社員・契約社員を含めて約200名。全社員で1...

強烈なオヤジが高校も塾も通わせずに3人の息子を京都大学に放り込んだ話

学校よりもクリエイティブな1日にできるなら無理に行かなくても良い。その後、本当に学校に行かなくなり大検制度を使って京大に放り込まれた3兄弟は...

テック系ギークはデザイン女子と結婚すべき論

「40代の既婚率は20%以下です。これは問題だ。」というのが新卒で就職した大手SI屋さんの人事部長の言葉です。初めての事業報告会で、4000...

受験に失敗した引きこもりが、ケンブリッジ大学合格に至った話 パート1

僕は、ケンブリッジ大学トリニティ・カレッジ、政治社会科学部(Social and Political Sciences) 出身です。18歳で...

bottom of page