top of page

16/2/15

猫 pt2

Image by Olia Gozha

俺は猫だ 名前は ない

と言ったけど ニックネームってやつは あったんだ

コロ ってな 

こいつは 

前に話したかな 花園神社の じいさん猫

そう 花じい が付けたんだ

なんでも俺は 小さかったから なんだと

その年代の 普通の猫たちより ね

コロ なんて恥ずかしいだろう?

飼いならされない 野生 

レジェンドになる 猫にはふさわしくないじゃん

それに俺は あの頃より大きくなった

強くもなったんだ

だから 俺は 

花じいが死んで以来 誰にも呼ばせない コロなんて

----

ここは どこだろう

暖かくて やわらかい ずっと居たくなる

まだ寝ていたい気もする

うん なんだか 疲れた

頭も回らんわ 寝よう もう少し

ここが どこか なんて 知らねーよ

----

「お母さーん この猫ちゃん まだ寝てるよ?

 死んじゃわないよね?」

「美結 大丈夫よ お医者様も言ってたじゃない

 大丈夫だって もう少し寝たら 起きるんじゃないかしら」

「でもお母さん? この猫ちゃん もう3日も寝たきりだよー?

 ねーねー? この猫ちゃん このまま家で飼ってあげたいな?」

「そうねぇ うん 元気になるまでは ね

 うちの十ちゃんも仲良くしてくれそうだし いいわよ

 でも その猫ちゃんが 居たいっていうかしら?」

「大丈夫!! 美結 ちゃんとお世話するもん!

 名前も決めたんだもん!」

「あら どんな名前?」

「コロちゃん! だって小さくって可愛いじゃない?」

-----

.....誰かが 俺を呼ぶ声が聞こえる

誰だろう?

うーん 開かないんだよな 目が

「コロちゃーん 起きてー! 起きてよー!」

誰だ?

俺はコロって呼び名は捨てたんだ

それを呼んでいいのは 花じいだけだ

くそっ 開きやがれ 目!

!!!!

痛ぇ! なんじゃこりゃあ!?

めちゃくちゃ身体が痛ぇ!

あれ? 付いてる? 尻尾?

えええーい 目 開きやがれ!!

!!!!

明るっ ん? どこ? ここ?

ん?

ああ 付いてたわ 尻尾 良かったー

え? 誰? お前?

「お母さーん! コロちゃん起きたよー!」

へ? おいおいおい

ちょっと待てよ 小娘 

お前 だれよ? 

「あら 美結 良かったわねー!」

「うん! ね!ね! ごはん あげてもいい?」

「いいけど、気をつけなさいよ 野良猫だったんだから

 雑菌とかあるかもしれないし....」

「大丈夫ー!!ほーらコロちゃん ごはん おたべ?」

あぁん? ブラァー!

コロって呼ぶな!シャー!!!!

噛み殺すぞ!

お前らなんかに世話 されたくねーわ!ニャー!!!

痛ぇ! 身体 痛ぇー!! プギャー!

「美結! やっぱり危ないっていったじゃない!

 ごはんはそこに置いておいて 一回離れなさい!」

「むぅぅぅ... 大丈夫だもん! 美結は怖くないもん!」

この小娘 美結っていうのか

いくつくらいだ? まだ ガキじゃん

あー身体の隅々が傷だらけじゃん 俺

なんでだ? ここに来る前に 何したんだ 俺?

ネズミ 追っかけてー

ほんで どうしたっけか....

ハァ

まぁ 花じいも言ってたっけ

男は 強くなりたければ優しくなけりゃいけない って

じゃ 今回はご相伴に預かるとするか

物乞いしたわけじゃねーしな

飼われるわけでもねぇ

なにより この身体

動けるよーにしなきゃならん しな

「お母さん!コロちゃん 食べたよ!

 美結のごはん 食べたよ!」

「よかったわね あら 十ちゃんも来たわ

 コロちゃんのこと 心配なのかしらね

 仲良くしてね 十ちゃん コロちゃん」

十ちゃん? 十ちゃん とは?

うわー 来たよ来たよ来たよ

飼いならされ猫のお出ましか!

こっち来んなよ

まずくなんだろ 飯

飼いならされは魂売った猫 なんだろ?

俺の 言葉 わかる?

それとも

もう 忘れたかい? 猫の言葉なんか

俺に飯をくれた あの子は

美結 といった

そして

奴は 十 といった

目の周りに白いブチがある

黒毛の奴だった

人生の酸いも甘いも知ってますよーみたいな

憮然とした態度で 俺を見てやがったんだ

つづく

←前の物語
つづきの物語→

PODCAST

​あなたも物語を
話してみませんか?

Image by Jukka Aalho

急に旦那が死ぬことになった!その時の私の心情と行動のまとめ1(発生事実・前編)

暗い話ですいません。最初に謝っておきます。暗い話です。嫌な話です。ですが死は誰にでも訪れ、それはどのタイミングでやってくるのかわかりません。...

忘れられない授業の話(1)

概要小4の時に起こった授業の一場面の話です。自分が正しいと思ったとき、その自信を保つことの難しさと、重要さ、そして「正しい」事以外に人間はど...

~リストラの舞台裏~ 「私はこれで、部下を辞めさせました」 1

2008年秋。当時わたしは、部門のマネージャーという重責を担っていた。部門に在籍しているのは、正社員・契約社員を含めて約200名。全社員で1...

強烈なオヤジが高校も塾も通わせずに3人の息子を京都大学に放り込んだ話

学校よりもクリエイティブな1日にできるなら無理に行かなくても良い。その後、本当に学校に行かなくなり大検制度を使って京大に放り込まれた3兄弟は...

テック系ギークはデザイン女子と結婚すべき論

「40代の既婚率は20%以下です。これは問題だ。」というのが新卒で就職した大手SI屋さんの人事部長の言葉です。初めての事業報告会で、4000...

受験に失敗した引きこもりが、ケンブリッジ大学合格に至った話 パート1

僕は、ケンブリッジ大学トリニティ・カレッジ、政治社会科学部(Social and Political Sciences) 出身です。18歳で...

bottom of page