top of page

16/2/3

蛇足

Image by Olia Gozha

その昔中国で、男達が酒を取り合い、蛇の絵を描く早さを競うことになった。


一人が瞬く間に絵を書き上げ、勝利を確信して余裕のあまり、「私なんか足まで描ける」と言って足をつけたした。


すると、二番目に描き上げた男がその絵を指し、「足のある蛇などいない。お前は蛇の絵を描きあげてなどいない。」と言い、一番目の男は酒にありつくことができなかった。


ここから、「余計な事」を「蛇足」と言うようになった。


と、いうわけで今日も早速やってみよう。名作に一文字付け加えて台無しにしてみる。


・キャプテン右翼


メガホンはともだち。


・スタンド・バイ・ミート


肉もともだち。


・天空の茨城 ラピュタ


すごいぞ!茨城は本当にあったんだ!ええあります。


・桃尻太郎


桃から産まれたプリケツの男の子が、鬼のパンツを求めて鬼ヶ島に渡るお話。


・鳥人間失格


エンジン搭載につき。


・サラリーマン花金太郎


アフター5で活躍。


・吾輩は猫舌である


知るか。


・風邪と共に去りぬ


早退。


・マッチョ売りの少女


「マッチョはいりませんか?」
「あ、腹筋ください」
「すいません品切れです」
「じゃあ上腕二頭筋でいいです」


・アイアンマシン


中身も機械。


・面白い巨塔


面白い恋人。
面白い変人。


・スパイス大作戦


ハラハラドキドキ、カレー作り。


・海辺のフカフカ


何が。


・バックレ・トゥー・ザ・フューチャー


現実逃避。


・一休許さん


ごめん。


・スライムダンク


リバウンドが命。


・老人と海苔


朝食。


・ドラゴンリクエスト


「すいません、人間もう一匹ください。」
「焼き加減はいかがいたしますか?」
「あ、ウェルダンで。」


・ローマの定休日


「あ、やべっローマ閉まってた。」


・E.T.C


高速を光速で駆け抜け拘束。


・ああ無表情


カオナシ。


・はしょれメロス


まあ急いでるしな。


・シンドラーのリストラ


これはこれで泣ける。




ちなみに、半分くらいはネットで拾いました。


蛇足ですが。

←前の物語
つづきの物語→

PODCAST

​あなたも物語を
話してみませんか?

Image by Jukka Aalho

急に旦那が死ぬことになった!その時の私の心情と行動のまとめ1(発生事実・前編)

暗い話ですいません。最初に謝っておきます。暗い話です。嫌な話です。ですが死は誰にでも訪れ、それはどのタイミングでやってくるのかわかりません。...

忘れられない授業の話(1)

概要小4の時に起こった授業の一場面の話です。自分が正しいと思ったとき、その自信を保つことの難しさと、重要さ、そして「正しい」事以外に人間はど...

~リストラの舞台裏~ 「私はこれで、部下を辞めさせました」 1

2008年秋。当時わたしは、部門のマネージャーという重責を担っていた。部門に在籍しているのは、正社員・契約社員を含めて約200名。全社員で1...

強烈なオヤジが高校も塾も通わせずに3人の息子を京都大学に放り込んだ話

学校よりもクリエイティブな1日にできるなら無理に行かなくても良い。その後、本当に学校に行かなくなり大検制度を使って京大に放り込まれた3兄弟は...

テック系ギークはデザイン女子と結婚すべき論

「40代の既婚率は20%以下です。これは問題だ。」というのが新卒で就職した大手SI屋さんの人事部長の言葉です。初めての事業報告会で、4000...

受験に失敗した引きこもりが、ケンブリッジ大学合格に至った話 パート1

僕は、ケンブリッジ大学トリニティ・カレッジ、政治社会科学部(Social and Political Sciences) 出身です。18歳で...

bottom of page