top of page

16/1/8

新卒で証券会社に入社して1年間で100件以上の新規開拓を達成し、3億円の資金を導入した話(7)

Image by Olia Gozha

どうやって税理士にアプローチするのか馬鹿な僕には全くわからない



税理士にどうやってアプローチすればよいのかを悩んでいた。
何度も言うが、僕は大した人間ではない。
ただの新卒1年目のサラリーマン。
特別な知識や能力なんて皆無なのだ。
とにかく、税理士の方々の役に立って、僕という人間が群馬県にいることを知ってもらいたい。
高崎市(群馬県で一番栄えている市)だけでも税理士は約300人いるようだ。
彼らの役に立つような存在になれば、きっとアプローチはしやすくなる。
でも、一体何をすればいいんだ?
会社の先輩や上司に聞いても、「いいから何も考えずにピンポン押しまわって商品のパンフレットを見せ回れ」としか言わない。
「今日も新規開拓0件か。同期の他の支店の○○は今月は2件新規開拓ができたらしいぞ。国債も300万円販売したらしい。お前はどうしようもないな」と嫌味を言われる。

嫌味を言われるのも頭にくるが、いいアイデアが思いつかない自分にもイライラしてきた。

もうだめだ。。。

僕は、何を思ったか、電話を取り、電話帳で目に付いた税理士事務所に無意識に電話をかけていた。

「こんにちは。○○○証券高崎支店の福元と申します。初めまして。代表の税理士先生はいらっしゃいますか?」

S先生「代表は私ですが、ご用件は?」

後にわかったことだが、S先生は通常、こういった突然かかってくる電話は売り込み営業の電話だと感じたらすぐに切るようだ。

「何か、困っていることありませんか?」

S先生「はい?」

「僕に何か手伝ってほしいことはありませんか?先生の役に立ちたいんです。何でもします。」

この時の僕は、たぶんかなり精神を病んでいたに違いない。
マーケティングなんてものもない。
突然、電話をかけて、「何でもします」だ。
普通、怖くて切るだろう。
しかし、この先生の反応は違った。

S先生「君が何者かは知らんが、突然電話がかかってきてこんなこと言われたのは初めてだ。丁度、今日の14時からのアポが1時間キャンセルにあったところだよ。14時ならば事務所にいるので来てもいいよ。」

「え。あ、はい!行きます!!ありがとうございます!」

なんと、アポが取れた。

どんなにしゃべり上手な人でも、証券会社の営業でまともにアポが取れることなんてめったにない。


14時まであと30分。
事務所の場所を見たら、支店から15kmくらい距離がある。
新入社員の僕は、営業車を使うことはできない。
チャリンコにのって、全力で僕はS先生の事務所に向かった。



続く


PODCAST

​あなたも物語を
話してみませんか?

Image by Jukka Aalho

フリークアウトのミッション「人に人らしい仕事を」

情報革命の「仕事の収奪」という側面が、ここ最近、大きく取り上げられています。実際、テクノロジーによる「仕事」の自動化は、工場だけでなく、一般...

大嫌いで顔も見たくなかった父にどうしても今伝えたいこと。

今日は父の日です。この、STORYS.JPさんの場をお借りして、私から父にプレゼントをしたいと思います。その前に、少し私たち家族をご紹介させ...

受験に失敗した引きこもりが、ケンブリッジ大学合格に至った話 パート1

僕は、ケンブリッジ大学トリニティ・カレッジ、政治社会科学部(Social and Political Sciences) 出身です。18歳で...

あいりん地区で元ヤクザ幹部に教わった、「○○がない仕事だけはしたらあかん」という話。

「どんな仕事を選んでもええ。ただ、○○がない仕事だけはしたらあかんで!」こんにちは!個人でWEBサイトをつくりながら世界を旅している、阪口と...

あのとき、伝えられなかったけど。

受託Web制作会社でWebディレクターとして毎日働いている僕ですが、ほんの一瞬、数年前に1~2年ほど、学校の先生をやっていたことがある。自分...

ピクシブでの開発 - 金髪の神エンジニア、kamipoさんに開発の全てを教わった話

爆速で成長していた、ベンチャー企業ピクシブ面接の時の話はこちら=>ピクシブに入るときの話そんな訳で、ピクシブでアルバイトとして働くこと...

bottom of page