top of page

15/12/17

「ポケモンセンター」みたいに皆を癒し回復できるようなアイドルになりたい。その2

Image by Olia Gozha

ウェブ配信によるオーディション[いきなりアイドルプロジェクト]の第一弾ユニット

CHOCOLATE STORIES チョコレートストーリィズとしてデビューに向かって進んでいく毎日






レッスンがすっごく楽しいです!

みんなのことも大好きだしレッスンもとっても楽しいから毎週レッスンは楽しみです


歌割りとか振り付けとかフォーメーションとか本当毎回楽しいです

課題としては、人前に立つので、自分に自信を持つことかなと思います。


フォーメーションとかでセンターに立つときがあるとすごく不安な気持ちになるから、、、ゆまセンターで誰か嬉しい人いるのかな、、、とかね!

でもそれをメンバーに相談したら、本当救われました。

ブログにも書いて通知とかしなかったけどコメントで励ましてくれたりと本当にみんなに助けられましたっ!!


だから、私はこれからも自信をもってみんなの前に立つためにもレッスンは全力でがんばっていきます


優茉、本気出すってよ←


や!今までも本気だったけどさらにってことね!笑




レコーディングはまだ一回しかやってないけど、自分の声すごい聞こえてくる謎な機械だしもう作りが全て謎です。

レコーディングは杉原さんがとても優しいので緊張もなくスクスクと歌えました

「楽曲プロデューサーの杉原くんのことですね」


歌うことは元から好きなのでレコーディングも楽しいです

レコーディングのときはねー自分の声がどうしたらきれいに出せるのか大きく出せるのかが気になるところだけどそこは歌って練習あるのみっ!て感じかな?

って思うのでたくさん歌の練習と発声はやりたいな



公開リハーサルの時はすごくわくわくウキウキるんるんが止まらなくてSTART!がかかった瞬間はゾクゾクしてパワーが溢れてくるのが自分でわかるくらい爆発的に楽しかったです笑

楽しすぎて自分の歌割り忘れてました笑

みんなとお客様の前でライブするのがこんなに楽しいのかと!本当心から思いましたっ!!


でもまだ本番のデビューライブしてないんですよね笑

なんか本当濃すぎてそんな感じないんだよね笑

「注:このストーリーは12/12のデビューライブ直前に書かれたものです」

レッスンは日程が合わなくて来れない子とかなかなか振りが覚えられない子もいたけど!!!!!


でも!!


私たちはいきなりアイドルです!

いきなりやったって出来ちゃうのが私たち

12/12は絶対に最高で素敵なステージにします!

そのためにみんな頑張ってるもん


チョコストみんな各々の練習で培った実力を発揮できたらいいなと思います


それで失敗しちゃったってそれが次に繋がるだろうし!


とにかくみんな楽しんで盛り上がっちゃおーーーってことです






私はなんかいつもなんとかなるさーって気持ちで生きてるので、なかなかのおおざっぱ人間だと思います!!

あ!私、毎日とっても楽しいんですよねー頭にお花咲いてるんじゃないか的なこと言われたこともあるくらい楽しそうに見えるみたいです笑


反対のことだと私は本当にアイドルなの!?てくらい自分には自信ない子ちゃんです笑

応援してくれている方からもそこはとても言われてます(>人<;)






■プロデューサーからのコメント

レッスンやライブが終わると燃え尽きてすぐ寝ちゃうくらいやりきっているのでもはや言う事はありません。とにかく楽しそうにやってますね。

内心はどんな気持ちなのかなと思ってストーリーを読んでみたら見た目のままでした笑


妙に熱いような所もあり、しかしセンターパートが割り振られるとなぜか泣いてしまったり。

ファンの皆さんは当初の予想通り良い感じに振り回されている様です(すみません)

スタッフ陣の中でもその正体は謎の不思議生物という見方が一般的になりつつあります。


天才型の常ですが、寡黙に努力を積み重ねるタイプとは感情的な面で組み合わせが難しい部分があります。

でもそれが問題になってくるのはまだまだ先のことになりそうですね。

←前の物語
つづきの物語→

PODCAST

​あなたも物語を
話してみませんか?

Image by Jukka Aalho

フリークアウトのミッション「人に人らしい仕事を」

情報革命の「仕事の収奪」という側面が、ここ最近、大きく取り上げられています。実際、テクノロジーによる「仕事」の自動化は、工場だけでなく、一般...

大嫌いで顔も見たくなかった父にどうしても今伝えたいこと。

今日は父の日です。この、STORYS.JPさんの場をお借りして、私から父にプレゼントをしたいと思います。その前に、少し私たち家族をご紹介させ...

受験に失敗した引きこもりが、ケンブリッジ大学合格に至った話 パート1

僕は、ケンブリッジ大学トリニティ・カレッジ、政治社会科学部(Social and Political Sciences) 出身です。18歳で...

あいりん地区で元ヤクザ幹部に教わった、「○○がない仕事だけはしたらあかん」という話。

「どんな仕事を選んでもええ。ただ、○○がない仕事だけはしたらあかんで!」こんにちは!個人でWEBサイトをつくりながら世界を旅している、阪口と...

あのとき、伝えられなかったけど。

受託Web制作会社でWebディレクターとして毎日働いている僕ですが、ほんの一瞬、数年前に1~2年ほど、学校の先生をやっていたことがある。自分...

ピクシブでの開発 - 金髪の神エンジニア、kamipoさんに開発の全てを教わった話

爆速で成長していた、ベンチャー企業ピクシブ面接の時の話はこちら=>ピクシブに入るときの話そんな訳で、ピクシブでアルバイトとして働くこと...

bottom of page