奥崎優茉 (ゆまちん、ゆまっち)
青森県出身の津軽っこ ♫
9月30日生まれ!愛してやまないAAAのメンバーの1人!西島隆弘さんと同じ誕生日なのです!!!幸せっ!
人に比べて抜けてるとこが多かったり、アホな発言しちゃってるみたいですが、天然ではありませんっ!
映画やドラマ舞台等お芝居が大好きで、将来は女優さんになることが夢です!
朝は保育所昼はカフェ、夜は居酒屋さんでバイトしながらアイドルのレッスンやライブに参加しています!
とにかく子どもが大好き!
資格を生かしながら働けて、アイドルとして活動もでき、やりたいことをやれていて幸せです ♫
休みはほとんど作らない?作れない?なんかスケジュール組むのが下手で、いつもお休みがなくなってしまいます笑
お休みの時は映画を観に行ったり、映画を借りてきて観たり、撮り溜めしていたドラマを消化したり、
可愛い女の子の動画や画像を見たり、お笑いを見たり、グロい動画を見たり、、、あれ?なかなかインドア笑
私の目指すアイドルは、
いつでも素直で笑顔がいっぱい!今の現状で満足しないで常に上を目指し!皆様に感謝の気持ちを忘れず!
ほんわりゆまわーるどを繰り広げられるアイドルです!
ポケモンで言うところの「ポケモンセンター」で弱ったみんなを回復させられるような、みんなを包み込む存在になります!
そのうちみんなもほんわり癒していけるよーになりたいなあ ♫
アイドルになる前は、ひたすら役者を目指して真っ直ぐでした。
私は自分に自信がないし、自分の笑った顔が大嫌いです。
でも役を演じて、その人物になっているときはとても楽しかった。
だから役者一本しか見えていませんでした。
歌うこともダンスも大好きだし、アイドルさんみたいに、みんなと一緒に踊ったり歌ったりしてみたい気待ちはありましたが、
自信がついてこなくて、どーしてもアイドルを目指そうとは思えませんでした。
なかなか仕事もなく、役者としてはモヤモヤうだうだした時期を過ごしていました。
アイドルを目指す上で切っても切り離せないことは、上京して1人暮らしをしたことですね。。
今まで親に頼って暮らしていたのが、自分でなんでもしなきゃいけなくなってもう大変だったし、ホームシックにもなりました。
お家も家族も大好き人間だったので、とても寂しかったです。
1人になって、やっぱり寂しいじゃないですか。
そーすると自然と好きなものに方向が向いて、それで気づいたことが「私がやりたいことは、お芝居を観る側ではなく演じる側だ!」ってことです。
上京したことで、自分の好きなことや、やりたいことが明確になりました。
あと、おおばーばが亡くなったことです。
私はおおばーばが大好きで、小さいときはずっと一緒にいました。
それは大きくなっても変わらず、本当に本当に大好きでした。
私が上京して大学2年のとき、パパから電話でおおばーばが亡くなったことを知らされました。
信じられなくて、すぐ青森に帰りました。
そこには棺に入ったおおばーばがいました。
自分の中で1番なんじゃないか、っていうくらい声を出して泣きました。
しばらくは受け入れることができませんでした。
でも「やっぱり人って死ぬんだな」「やりたいことやらなきゃだな」って、ある日ふとそう思ったんです。
この時初めて「死というものが存在する」としっかりと認識することができました。
そこから私は、自分のやりたいことは迷わず挑戦することにしてきました。
アイドルになろうと思ったきっかけは、ショールームのイベントを見たことです。
私の友達にアイドルをしている子がたくさんいて、とても刺激をもらっていました。
そして、彼女達の方が私より先にいるという焦りも少なからずあって、
「どんなかんじなのかな」って軽い気持ちで気づいたらショールームのイベントに参加していました。
でもイベントは本当に体力的にも精神的にも辛くて、何回も辞めたいと思いました。
でも気づいたら私のことを応援してくれている皆がいて、こんなこと今までなかったので本当に感動しました。
予選・決勝と、2位という素晴らしい結果が出せたのも、本当に私の力ではなく、応援し支えてくれた皆様のおかげだと思います。
私だけ決勝の最終日泣かなかったんですけど、すごく嬉しかったし、私も泣いちゃうかなって思ってたんですけど、
それよりも皆様への感謝の気持ちが強すぎて、、だってみんなが笑った顔が好きって言ってくれるから。。
自分が大嫌いな笑った顔。みんなが好きって言ってくれてたから最終日最後まで泣きませんでした ♫
アイドルになる!と決めたときのわたしは、最初は「どんな感じなんだろう」ってゆー軽い気持ちでした。
いざ、アイドル確定メンバーとして決まったイベント最終日。
不安も何もなくただ本当にアイドルになるのかな、、、自分が、、?という困惑と、皆への感謝の気持ちが入り混じっていてぷちパニックで笑
きっと最終日の私いつにも増して変だった、、、笑
でも寝て起きてゆったり配信をして、みんなからのおめでとうコメントを見て、「あ、本当にアイドルになるんだ」と確信しました笑
親もとても喜んでくれていて、本当に嬉しくてただひたすら頑張ろうと思いました。
不安に思うことはありませんでしたっ!笑
だって私にはメンバーと支えてくれる皆と大好きな家族がいるから ♫
ただ私、、、可愛い女の子は大好きなのですが、アイドルのライブは見たことがなく・・・・・・。
決まった後に他のアイドルさんのライブをみたりしていました。
その時「自分もこんな風にたくさんの人たちを熱狂させて魅了したい!」と思いました。
私は競争心が人より少ないと思います。
でもこんなに誰かに負けたくないと思ったのは初めてだったし、
そういうい思いで参加して勝ち取ったイベントだったので、
やるからには上を目指したい!と、自分でもびっくりするくらい闘争心?が溢れていました笑
アイドルをしていてよかったことは、メンバーのみんなと出逢えたこと、スタッフさんたちと出逢えたこと。
そして何より、応援してくれているみんなに会える機会ができたこと!
Twitterや画面越しじゃなくて、ちゃんと言葉と言葉で伝えられることが本当に嬉しいし、幸せ ♫
これからのライブや撮影会が本当に楽しみで、練習も頑張れますっ!
あと、自分たちの曲が出来て、歌詞が出来て、ダンスが出来て、
一つの曲が仕上がることの喜びを、みんなで最初から最後まで味わえること。
あんなにバチバチで戦ってきたみんなと、こんなに仲良くなって、一緒にいられることっ!!!
私、本当にメンバーのみんなが大好きだから、みんなといられる時間は本当に嬉しいし幸せです!
でも、みんな初心者と言っていい子たちで集められたメンバーなので、
歌もダンスもまだまだな所があるのはわかっているんですけど、それをみてくれた方に下手と言われちゃうのは悔しいです。
下手で当たり前にはならず、いきなりアイドルになったのにすごいなあと言われるのが本当だと思うので、
それはお披露目ライブ、デビューライブまでに少しずつでも改善できたらいいなと思います!
私の夢は家族が喜んでくれて、笑ってくれるアイドルになることです!
私にとって家族は本当に大切な存在です。その家族を笑顔にできるアイドルを目指します。
1番理解してくれている家族を笑顔にできないと、応援してくれているみんなを笑顔になんてできないと思うから、、、
あ!応援してくれているみんなもゆまの家族ってことだからねっ!!!
みんなが楽しくてほわほわで笑顔になれるアイドルになりますっ!
今の7人で、何か皆の記憶に残るものを創りたい!!
- - - - - プロデューサーからのコメント - - - - - -
オーディション2位通過のゆまちゃん。一言で言うと天才肌の子ですね。
いつもニコニコしていてかわいらしく、それでいて厳しい一言をぐさぐさ言ってくるギャップが凄いです。
厳しいオーディション決勝の最終日に上位のみんなが涙を流している中で一人だけニコニコしてダンスしていました笑
スキル的にもなんでも器用にこなしますし、一番余裕があるのはゆまちゃんかも知れないですね。
オーディション参加以前から、未経験だけど歌をやってみたいという希望は言っていました。
突然アイドルオーディションに飛び込んできたのは予想外でしたが、結果的に凄く輝いてますね。
未経験で全然構わないんです。思いつきでやってみたいでも全然構わないんです。
チャレンジして、努力で結果を出していく。そういう様がファンに元気をくれるんですよね。
総合的な印象としては凄く可能性を秘めた大きな幼稚園児みたいな感じです…
ファンの方はゆまちゃんの自由さに良い意味で振り回されていって欲しいですね。
ある日突然どこかに行ってしまいそうな危うさもあるので、しっかり見守っていってもらえればと思います。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -