top of page

15/10/23

我が子を抱くまで14年。 ‐④‐

Image by Olia Gozha

4回目の妊娠に向けて。



3回目の妊娠で2回目の後期流産をした私は、また半年ほどして働き始めました。


職場の仲間にも恵まれ、趣味のスポーツも再開し、有難いことに関東大会や全国大会にも出場することができました。
夫とも仲良く暮らし、それなりに充実した日々。

でも心の中にはいつも妊娠や出産のことが渦巻いていて、相変わらず妊婦を見るのも妊娠の話を聞くのも嫌で嫌でたまらない毎日でもありました。



そんな毎日を過ごしていくうちに、あんなに嫌だった妊娠をもう1回頑張ってみようという気持ちが大きくなってきたのです。
私はいい、仕方ない自分の体がダメなんだからと言い聞かせられるし、元々子供は苦手だから夫婦だけで大丈夫。
でも夫は違う、バツイチで5歳年上の私と結婚して、その上大好きな子供もできないなんて可哀想すぎます。

夫を父親にしてあげたいって気持ちが、辛くて痛くて嫌だって気持ちを上回りました。



でもその前にやっておかなければならないことが。

前回 大変な思いをした内痔核の手術。
仕事を初めてから1年半ほど経った頃、試合なども一段落したので11日間の入院をしました。
2012年11月のことです。

この手術も腰椎麻酔でしたが、術後は悶絶もの!
お尻から熱々の炭を突っ込まれてるような感じです。

治りを良くするために傷の半分は縫わずに放置なので排便も排便後も暫く動けないほど痛いし、数か月はとんでもなく臭い浸出液との戦いが待っていました。


後は良くなるだけ~と思っていましたが、今度は術後の患部にスキンタグという皮膚の余りができてしまい、私は運悪くそこが腫れて痛みが残り再手術となりました・・・。

PODCAST

​あなたも物語を
話してみませんか?

Image by Jukka Aalho

フリークアウトのミッション「人に人らしい仕事を」

情報革命の「仕事の収奪」という側面が、ここ最近、大きく取り上げられています。実際、テクノロジーによる「仕事」の自動化は、工場だけでなく、一般...

大嫌いで顔も見たくなかった父にどうしても今伝えたいこと。

今日は父の日です。この、STORYS.JPさんの場をお借りして、私から父にプレゼントをしたいと思います。その前に、少し私たち家族をご紹介させ...

受験に失敗した引きこもりが、ケンブリッジ大学合格に至った話 パート1

僕は、ケンブリッジ大学トリニティ・カレッジ、政治社会科学部(Social and Political Sciences) 出身です。18歳で...

あいりん地区で元ヤクザ幹部に教わった、「○○がない仕事だけはしたらあかん」という話。

「どんな仕事を選んでもええ。ただ、○○がない仕事だけはしたらあかんで!」こんにちは!個人でWEBサイトをつくりながら世界を旅している、阪口と...

あのとき、伝えられなかったけど。

受託Web制作会社でWebディレクターとして毎日働いている僕ですが、ほんの一瞬、数年前に1~2年ほど、学校の先生をやっていたことがある。自分...

ピクシブでの開発 - 金髪の神エンジニア、kamipoさんに開発の全てを教わった話

爆速で成長していた、ベンチャー企業ピクシブ面接の時の話はこちら=>ピクシブに入るときの話そんな訳で、ピクシブでアルバイトとして働くこと...

bottom of page