top of page

15/8/28

百姓への道(4)ジャガイモ

Image by Olia Gozha

 次はジャガイモ、これは小学生の時に一度栽培したことがあるのでなんとなくわかる。おでんとカレーの具になると思い、作ることにした。

 まずは種イモを入手。今の種イモは切って使うらしいが、秋ということでそのまま植えることに。でも、キンカン程度に小さくまとめられていて、生産効率が考えられていると思った。今度からは、市販のジャガイモでも種が出た奴はこの方法で取っておこうw

 前日からプランターの準備をしていたからか、ここはただ種イモをばらまき、その上に土と水をかけるだけで済んだ。あとは発芽状況の観察だ。


 一方、先日植えつけたネギは、一番深いプラッターに植えているのがイマイチ生育が良くない。やはりプラッターの壁の高さが日を遮っているからなのか。

 あと1品他のを植えるか、これで様子見するか、今度の週末でゆっくり考えよう。

PODCAST

​あなたも物語を
話してみませんか?

Image by Jukka Aalho

フリークアウトのミッション「人に人らしい仕事を」

情報革命の「仕事の収奪」という側面が、ここ最近、大きく取り上げられています。実際、テクノロジーによる「仕事」の自動化は、工場だけでなく、一般...

大嫌いで顔も見たくなかった父にどうしても今伝えたいこと。

今日は父の日です。この、STORYS.JPさんの場をお借りして、私から父にプレゼントをしたいと思います。その前に、少し私たち家族をご紹介させ...

受験に失敗した引きこもりが、ケンブリッジ大学合格に至った話 パート1

僕は、ケンブリッジ大学トリニティ・カレッジ、政治社会科学部(Social and Political Sciences) 出身です。18歳で...

あいりん地区で元ヤクザ幹部に教わった、「○○がない仕事だけはしたらあかん」という話。

「どんな仕事を選んでもええ。ただ、○○がない仕事だけはしたらあかんで!」こんにちは!個人でWEBサイトをつくりながら世界を旅している、阪口と...

あのとき、伝えられなかったけど。

受託Web制作会社でWebディレクターとして毎日働いている僕ですが、ほんの一瞬、数年前に1~2年ほど、学校の先生をやっていたことがある。自分...

ピクシブでの開発 - 金髪の神エンジニア、kamipoさんに開発の全てを教わった話

爆速で成長していた、ベンチャー企業ピクシブ面接の時の話はこちら=>ピクシブに入るときの話そんな訳で、ピクシブでアルバイトとして働くこと...

bottom of page