top of page

15/7/30

団地からの引越しと親父の暴力

Image by Olia Gozha

当時は何がなんだかわからなかった


小学3年の途中から祖父祖母の住む親父の実家に引越しをすることになった

当時のおれにはまったくわからなかったけど、おれの親父と祖父祖母親戚の間には確執があって

そのせいで、家の中では喧嘩が絶えなかった。

引っ越してきたばっかのときにいとこの4つ年上の兄ちゃんが遊びに来たときに親父が威圧して   そのいとこは二度と遊びに来てくれなくなってしまった。

当時毎年お正月に祖父祖母が餅をついていとこがみんなで集まりそこに俺も一緒に餅を食べていた。

そこに親父が来て俺をひきずりみんながいないとこまで連れていって大声で「吐け!」と言われて殴られた。

それ以来家ではお正月に餅をつくことがなくなった。


それ以外でも親父に意味もわからず殴られることがあり、夜中それを夢で見てうなされて泣きながら暗闇で逃げるような行動をとった記憶がある。

お袋と祖母の仲も悪く祖母は家を出ていってほしいというような話し合いを何度もしていた

親戚はお袋と敵対するようになり髪の毛をひっぱりあうような喧嘩までした。


小学4年の俺は学校でも家でも現実逃避のような妄想をするようになっていた。

学校の担任にも一人でぼーっと何かを考えてると三者懇談で言われたのを覚えている。

そのころから俺のクズっぷりが開花されてきたように思う

←前の物語
つづきの物語→

PODCAST

​あなたも物語を
話してみませんか?

Image by Jukka Aalho

フリークアウトのミッション「人に人らしい仕事を」

情報革命の「仕事の収奪」という側面が、ここ最近、大きく取り上げられています。実際、テクノロジーによる「仕事」の自動化は、工場だけでなく、一般...

大嫌いで顔も見たくなかった父にどうしても今伝えたいこと。

今日は父の日です。この、STORYS.JPさんの場をお借りして、私から父にプレゼントをしたいと思います。その前に、少し私たち家族をご紹介させ...

受験に失敗した引きこもりが、ケンブリッジ大学合格に至った話 パート1

僕は、ケンブリッジ大学トリニティ・カレッジ、政治社会科学部(Social and Political Sciences) 出身です。18歳で...

あいりん地区で元ヤクザ幹部に教わった、「○○がない仕事だけはしたらあかん」という話。

「どんな仕事を選んでもええ。ただ、○○がない仕事だけはしたらあかんで!」こんにちは!個人でWEBサイトをつくりながら世界を旅している、阪口と...

あのとき、伝えられなかったけど。

受託Web制作会社でWebディレクターとして毎日働いている僕ですが、ほんの一瞬、数年前に1~2年ほど、学校の先生をやっていたことがある。自分...

ピクシブでの開発 - 金髪の神エンジニア、kamipoさんに開発の全てを教わった話

爆速で成長していた、ベンチャー企業ピクシブ面接の時の話はこちら=>ピクシブに入るときの話そんな訳で、ピクシブでアルバイトとして働くこと...

bottom of page