top of page

15/7/29

地震で壊れた祖父のお墓をなおす旅に、幽霊?の女の子と一緒にいった話。③

Image by Olia Gozha

 祖父のお墓が何処にあるのか?

どうやって調べる? 聞ける家族も親戚も、いない。


本籍地を手がかりにしてみよう。 

謄本を取ってみよう。


父親の謄本を取り寄せ、本籍地と祖父の名前を初めて知った。

祖父の名前はシゲオ 

父の本籍地(祖父の家だろう)

北海道上磯郡   


郡?ぐん?ぐんで終わり?


北海道上磯郡のみで、町名がない。

範囲が広いなぁ。

これだけで調べるのか・・・。


函館空港から左側に海岸の道は、

函館湾をなぞってゆく道路

大野国道~松前国道だな。


函館湾沿いのお寺に、

おじいちゃんのお墓がないか
全部電話してみよう。

「シゲオじいちゃんの墓ありますか?」

お寺の人「うちじゃないですね。」

グーグルマップとウェブ上に載っているお寺の連絡先を

照らし合わせながら、

上磯郡のお寺全部に電話して、

見つからなかった。


もう、名前の読めないくらい古くなったお墓があるとか、

手入れしてないから誰のものかわからなくなったお墓もあるとか、

私みたいにご先祖様に呼ばれて、

供養がしたくて、

お墓を探している人が年に何人かいるとか、


そんな話も聞かせてもらった。


どうしよう。いき詰まった。

ええい!航空券とって、直接行ってしまおう。

成田発函館行き航空券とレンタカーの手配をした。


行動に移すと、

左胸の苦しさが和らぐ気がした。


謄本とネットを使い、

できることはした。


わからないものはわからない。


現地に着いたら、とりあえず

函館湾沿いの道を

上磯郡に向けて走ろう。


明日は函館へ飛ぶぞ!走るぞ!


あれ?そういえば、

お墓参りって、何もって行けばいいんだっけ?


そんなことを考えていた会社の昼休み

頭の後ろから

「お人形!」

女の子の声が聞こえた。


はっきりと、「お人形!」と聞こえた。



ちょっとまて、

ここは3Fで、

私の後ろは壁で窓で、

その下は駐車場で、

今は昼休みで、

オフィスには、私一人しかいない訳だが。


後ろに、女の子の幽霊がいる・・・。

なんか、声がかわいい。

びっくりしたけど、怖い感じはしなかった。

お墓参りに、お人形持ってきてほしいのか。

私が探しているのは、

シゲオじいちゃんの墓なんだけどな・・・。


笑いがこみ上げてきた。

これは、現地にいけば見つかる。

確信した。


続く。

※ここまで読んで下さり、ありがとうございます。とてもうれしいです。


PODCAST

​あなたも物語を
話してみませんか?

Image by Jukka Aalho

フリークアウトのミッション「人に人らしい仕事を」

情報革命の「仕事の収奪」という側面が、ここ最近、大きく取り上げられています。実際、テクノロジーによる「仕事」の自動化は、工場だけでなく、一般...

大嫌いで顔も見たくなかった父にどうしても今伝えたいこと。

今日は父の日です。この、STORYS.JPさんの場をお借りして、私から父にプレゼントをしたいと思います。その前に、少し私たち家族をご紹介させ...

受験に失敗した引きこもりが、ケンブリッジ大学合格に至った話 パート1

僕は、ケンブリッジ大学トリニティ・カレッジ、政治社会科学部(Social and Political Sciences) 出身です。18歳で...

あいりん地区で元ヤクザ幹部に教わった、「○○がない仕事だけはしたらあかん」という話。

「どんな仕事を選んでもええ。ただ、○○がない仕事だけはしたらあかんで!」こんにちは!個人でWEBサイトをつくりながら世界を旅している、阪口と...

あのとき、伝えられなかったけど。

受託Web制作会社でWebディレクターとして毎日働いている僕ですが、ほんの一瞬、数年前に1~2年ほど、学校の先生をやっていたことがある。自分...

ピクシブでの開発 - 金髪の神エンジニア、kamipoさんに開発の全てを教わった話

爆速で成長していた、ベンチャー企業ピクシブ面接の時の話はこちら=>ピクシブに入るときの話そんな訳で、ピクシブでアルバイトとして働くこと...

bottom of page